F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン・ホンダMP4-31、主要諸元

2016年2月21日

 マクラーレン・ホンダは、21日に発表した2016年型F1マシンMP4-31のシャシーおよびパワーユニットの主要諸元を公開した。

【シャシー】
モノコック:カーボンファイバーコンポジット製
安全機構:コックピット・サバイバル・セル(耐衝撃構造、貫通防止パネル、車体前部・側部・後部の衝撃力緩和構造、前後のロール構造)
ボディワーク:カーボンファイバー・コンポジット製。エンジンカバー、サイドポッド、フロア、ノーズ、フロントウイング、リアウイング、ドライバー操作による空気抵抗低減システム(DRS)
フロントサスペンション:カーボンファイバー製ウィッシュボーン。プッシュロッド方式トーションバー、ダンパーシステム
リアサスペンション:カーボンファイバー製ウィッシュボーン。プルロッド方式トーションバー、ダンパーシステム
重量:702kg(ドライバー重量を含む、燃料は含まず)重量配分は45.5%〜46.5%
電子機器:マクラーレン・アプライド・テクノロジーズ製。シャシー制御とパワーユニット制御、データ収集機器、センサー、データ解析およびテレメトリー・システムを含む
計器類:マクラーレン・アプライド・テクノロジーズ製ダッシュボード
潤滑油:
・モービリス SHC 1500グリース
高温のドライブシャフトのトライポッドジョイントを潤滑
・モービリス SHC 220グリース
セラミック・ホイールベアリングの回転抵抗を最小限に抑える
・モービリス SHC油圧オイル
高圧・高温の油圧オイル。シャシー、トランスミッション、パワーユニットのアクチュエーターに使用

ブレーキシステム:
・Akebono製ブレーキキャリパー、マスターシリンダー
・Akebono製“ブレーキ・バイ・ワイヤ”ブレーキコントロールシステム
・カーボン製ディスク、パッド

ステアリング:ラック・アンド・ピニオン型パワーステアリング
タイヤ:ピレリ製P Zero
ホイール:エンケイ製
無線機器:ケンウッド製
塗装:シッケンズ製品によるアクゾノーベル・カー・リフィニッシュ・システム





レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号