McLaren関連記事
ホンダRA616H「コンプレッサー進化させコンセプト成熟」
2016年2月21日
マクラーレン・ホンダは21日、2016年を戦うマシンMP4-31を正式に発表した。ホンダF1プロジェクト新井康久総責任者は、シーズンオフに休むことなく作業に取り組み、昨年のコンセプトを成熟させつつ強化を図り、新パワーユニットRA616Hを開発したと述べた。
ホンダは2015年、マクラーレンのパワーユニットサプライヤーとしてF1に復帰した。しかしマクラーレンMP4-30・ホンダは信頼性、パフォーマンスともに低く、チームはコンストラクターズ選手権9位と低迷した。
今季大きな前進を目指すマクラーレンとホンダは、リヤのボディワークをタイトに絞り込んだ“サイズゼロ”というアグレッシブなコンセプトは維持しつつ、さまざまな改善を図った。ホンダF1プロジェクトの新井康久総責任者は、今年はターボのサイズを少し大きくし、MGU-Hを改善するなどの修正を行うと述べていた。
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 22:30〜23:30 |
フリー走行2回目 | 26:00〜27:00 | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

