McLaren関連記事
マクラーレンMP4-31が全クラッシュテストに合格 「次はコースデビュー!」
2016年2月10日
マクラーレンは、2016年型マシンMP4-31がクラッシュテストに合格し走行テストを開始する態勢が整ったことを発表した。
ホンダのパワーユニットにスイッチしたマクラーレンは、2015年低迷し、チーム史上最悪のコンストラクターズ選手権9位に終わった。
挽回を果たしたい今年、マクラーレンとホンダは“サイズゼロ”のコンセプトを維持し、これをよりよい形で活用できるよう改善して2年目のシーズンに挑む。
1月末にヨーロッパの一部メディアが今季型マクラーレンがクラッシュテストに合格したと報道したが、この際にはチームからは何のコメントもなされていなかった。そして今月9日、マクラーレンはTwitterを通して、マクラーレン・ホンダMP4-31がすべてのクラッシュテストに合格し走行テストをスタートする準備が整ったと発表した。
新車発表は21日に行われ、プレシーズンテストはスペイン バルセロナにおいて翌22日にスタートする。
マクラーレン・ホンダのレースドライバーは昨年に引き続きフェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンが務め、新たにリザーブドライバーの座にストフェル・バンドーンが就く。テストのドライバー担当スケジュールはまだ明らかになっていない。
今季参戦する11チームの中で、クラッシュテストにパスしたことが明らかにされていないのはレッドブルのみとなっている。
Oi dummy! You can relax now. Why? Because the McLaren-Honda MP4-31 has passed all its crash tests. Next up: testing. pic.twitter.com/WLvPsULU0I
ー McLaren (@McLarenF1) 2016、 2月 9
4/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※日本GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※日本GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

