Renault関連記事
ルノー「メルセデスPUの経験を活用するのは難しい」
2016年2月9日
ルノー・スポールF1チームのエンジンテクニカルディレクター、レミ・タファンは、前身ロータスF1チームが現在最強のメルセデスのパワーユニットを搭載した経験が今季の進歩に役立つことはないだろうと語った。
今年からF1ワークス活動を再開するため、ルノーはロータスF1チームを買い戻した。ロータスは長年使用してきたルノーエンジンに代え、2015年はメルセデスのパワーユニットを載せ、わずか10ポイントの2014年に比べ、昨年は78ポイントを獲得した。
しかしルノーのワークスチームとして参戦する今年、チームは再びルノーのパワーユニットを搭載することになる。ルノーは2014年、F1に新パワーユニットが導入されて以来苦戦し、メルセデスやフェラーリと戦えるだけのパフォーマンスを発揮できていない。
一方メルセデスは新エンジン規則において圧倒的強さを発揮し続けている。しかしそのパワーユニットを1年積んだことが開発面に役立つのではないかとの推測を、タファンは否定した。
「ドライバーにしても、エンジニアにしても、シャシーへのエンジンのパッケージングの仕方に関して、何らかの経験をフィードバックしてくれるのは役立つ」とタファンが述べたとF1iが伝えた。
「しかし正直言って、スタッフは皆プロだ。(パワーユニットサプライヤーがチームに)データを知らせるようなことはない。だから図面や数値といったものを持っているわけではないのだ。あればいいだろうがね」
「つまり(昨年の経験が)我々を望む状況に導いてくれるようなことはないだろう」
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

