F速

  • 会員登録
  • ログイン

新車発表ラッシュ間近!各チームの進捗状況と予定

2016年2月12日

 2016年F1プレシーズンテスト開始に向けて、各チームが新車の準備を進めている。今季参戦する全11チームの進捗状況、今後の予定をまとめた。

 今年のプレシーズンテストは2回、ともにスペイン バルセロナで2月22日〜25日、3月1日〜4日に開催される。ザウバーはすでに新車を2回目のテストから走らせると明らかにしているが、その他のチームは22日からテストを開始する見込み。多数のチームが22日朝、セッション開始前に新車を初披露することになりそうだ。

■メルセデス
 2月初め、クラッシュテストに合格との報道がなされた。合同テストスタート前にシェイクダウン、テスト初日22日に現地バルセロナで新車披露の予定であるといわれている。

■フェラーリ
 1月下旬にクラッシュテストに合格。2月中旬にオンラインで新車発表の予定(19日との報道も)。21日にPRデーとしてバルセロナでシェイクダウンとうわさされている。

■ウイリアムズ
 2月1日にFW38を初めて始動したと発表、「問題なし」とのこと。新車披露は合同テスト初日22日か。

■レッドブル
 RB12のカラーリングは2月17日にロンドンで発表、マシンそのものは22日に初披露。

■フォース・インディア
 1月下旬、クラッシュテストに合格。新車披露日は不明。

■トロロッソ
 2月3日、STR11がクラッシュテストに合格したことを発表。新車披露日は不明。

■ザウバー
 2月8日、C35がクラッシュテストに合格したと発表。新車のコースデビューは2回目の合同テスト初日(3月1日)の予定。

■マクラーレン
 1月末、一部メディアがMP4-31がクラッシュテストに合格したと伝える。【追記】2月9日、全クラッシュテストに合格とチームが発表。
 新車は2月21日に発表、オンラインで披露する。

■マノー
 1月15日、クラッシュテストに合格したことを発表。新車披露は22日か。

■ハース
 1月7日、クラッシュテスト合格を発表、2月15日に初始動する予定。22日に初披露の見込みだが、21日にフェラーリと共にシェイクダウンという報道も。

■ルノー
 1月21日にクラッシュテスト合格を発表。2月3日の体制発表会でR.S.16のカラーを披露も、開幕までに変更される可能性あり。R.S.16の正式披露は22日か。


レース

12/6(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
12/7(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
12/8(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アブダビGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン437
2位ランド・ノリス374
3位シャルル・ルクレール356
4位オスカー・ピアストリ292
5位カルロス・サインツ290
6位ジョージ・ラッセル245
7位ルイス・ハミルトン223
8位セルジオ・ペレス152
9位フェルナンド・アロンソ70
10位ピエール・ガスリー42

チームランキング

※アブダビGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム666
2位スクーデリア・フェラーリ652
3位オラクル・レッドブル・レーシング589
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム468
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム94
6位BWTアルピーヌF1チーム65
7位マネーグラム・ハースF1チーム58
8位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム46
9位ウイリアムズ・レーシング17
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー4

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第1戦オーストラリアGP 3/16
第2戦中国GP 3/23
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
  • 最新刊
  • F速

    2024 総集編