F速

  • 会員登録
  • ログイン

2018年のPU新規則に合意。別仕様エンジン案は消滅

2016年1月20日

 FIAとF1パワーユニットマニュファクチャラーは、パワーユニットのコストと供給の問題への対策法に関して合意に達した。これにより現在の1.6リッターV6ターボハイブリッドシステムを少なくとも2020年までは継続することが保証され、FIAが提案したインディペンデントエンジン導入プランは完全に消滅したものと考えられている。

 2014年に導入されたパワーユニットのカスタマーチームに対する価格が年間2,000〜2,500万ユーロ(約25億6500万円〜32億600万円)と非常に高額であること、チームへの供給が保証されていないことを懸念し、これらの問題の解決を望むFIAは、15日までに対策案を提出するよう、パワーユニットマニュファクチャラーに求めた。その後、18日にはストラテジーグループ、19日にはF1コミッションの会合を行い、提案について協議した。

 FIAから正式な発表は行われていないものの、マニュファクチャラーの提案はFIAの要求を満たすものであり、合意に達したと考えられている。

 メルセデス、フェラーリ、ルノー、ホンダの4社は、パワーユニットの供給価格を1シーズン1チームあたり1,200万ユーロ(約15億3,900万円)に引き下げることで合意した。

 また彼らは全チームにパワーユニットを供給することを保証する。昨年、ルノーから他のパワーユニットメーカーにスイッチしようと試みたレッドブルがことごとく拒否されたことから、FIAはチームへのパワーユニット供給が保証されていないことを問題視していた。

 新規則は3月の世界モータースポーツ評議会会合で承認を受け、2018年に導入される見込みだ。



レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号