Toro Rosso関連記事
「フェルスタッペンは将来の王者」とベルガー
2016年1月17日
マックス・フェルスタッペンはいずれワールドチャンピオンになれると、元F1ドライバーのゲルハルト・ベルガーが語っている。
フェルスタッペンは、2015年の全19戦で合計10度の入賞を果たし、ハンガリーとアメリカでは表彰台まで一歩に迫る4位を獲得。また、シンガポールGP以降の終盤7戦では6戦連続で入賞を果たした。
以前、トロロッソの共同オーナーを務めていたベルガーは、デビューシーズンで印象的なパフォーマンスを披露した18歳のフェルスタッペンなら将来チャンピオンを獲得できると考えている。
「マックスは非常にいい仕事をした」とベルガーが語ったと、grandprix.comが伝えている。
「何より重要なことは、デビューシーズンで素晴らしいパフォーマンスを示したことだ」
「これを維持すれば、彼はいずれワールドチャンピオンになれる」
昨年の開幕前は17歳という若さもあり、F1デビューには早すぎるとの批判的な声もあった。
しかし、シーズン終了後のFIA表彰式では「アクション・オブ・ザ・イヤー」などを含む3部門で賞を受けている。
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 2:30〜3:30 |
| 予選 | 6:00〜 | |
| 10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
| 2位 | ランド・ノリス | 332 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
| 3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
| 9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


