最新記事
- 2007年ブラジルGP以来、日本人が3人出走。レ...
- 【タイム結果】2025年F1第4戦バーレーンGPフ...
- FIA副会長が辞任表明「FIAではガバナンス基準...
- 鈴鹿で「不安」を抱えていた新人アントネッリ...
- フェラーリ時代に染みついた“マッスルメモリ...
- 連戦でも『RA272』オマージュの特別カラーを...
- F1、V10エンジン復活を含むコンセプト変更案...
- グランプリのうわさ話:若手を導くボッタスの...
- 日本のF1人気の高まりを喜ぶハース小松代表「...
- 「完璧だ。それしか言えない」フェルスタッペ...
- こだわりの桜デザインで臨んだ鈴鹿。ベアマン...
- F1日本GPで驚きの勝利を挙げたフェルスタッペ...
【3分で読むF1ココだけの話】半額案でも合意は難しい?F1パワーユニット価格問題
2016年1月16日
F1にパワーユニットを供給しているマニュファクチャラーが、「現在の約半額でパワーユニットをチームに提供してもよい」という報道が、今週ドイツのメディアが伝えた。
これは昨年末、FIAやFOMが「コスト削減やパワーユニットの供給を保証するために、2017年から現在のパワーユニットとは異なる仕様のインディペンデントエンジンを導入する」という案をF1コミッションに提出していたが、マニュファクチャラーらによって否決された。
ただし、マニュファクチャラーらは2016年1月15日までに対策を講じることを約束。メルセデス、フェラーリ、ルノー、ホンダの4社はその対案として、現在レギュレーションで定められている1人年間使用可能な基数を4基から3基に減らすことで、コスト削減の妥協点を探っていた。
これは昨年末、FIAやFOMが「コスト削減やパワーユニットの供給を保証するために、2017年から現在のパワーユニットとは異なる仕様のインディペンデントエンジンを導入する」という案をF1コミッションに提出していたが、マニュファクチャラーらによって否決された。
ただし、マニュファクチャラーらは2016年1月15日までに対策を講じることを約束。メルセデス、フェラーリ、ルノー、ホンダの4社はその対案として、現在レギュレーションで定められている1人年間使用可能な基数を4基から3基に減らすことで、コスト削減の妥協点を探っていた。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
4/11(金) | フリー走行1回目 | 20:30〜21:30 |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 21:30〜22:30 |
予選 | 25:00〜 | |
4/13(日) | 決勝 | 24:00〜 |


※日本GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※日本GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

