今年もシーズン中テストが開催、日程もほぼ確定
2016年1月14日
シーズン中のテストが5月のスペインGPと7月のイギリスGPの後に2日間ずつ行われることが分かった。
シーズン中のテストは、2015年の早い段階から廃止される予定になっていたが、その後、大幅なレギュレーション変更が実施される2017年のマシンコンセプトを早期にまとめることなどを期待してチーム間で協議が行われた結果、2016年のスポーティング・レギュレーションでは2日間のテストが2回、各チームは計4日間のうち少なくとも2日間を若手ドライバーとともに行わなければならないと定められた。
今回のレポートでは、1回目のテストがスペインGP明けのカタルニア・サーキットで5月17日(火)と18日(水)に開催、2回目はシルバーストンで7月12日(火)と13日(水)に行われる見込みとなった。
昨年はカタルニアとオーストリアのレッドブルリンクでそれぞれ実施されたが、今年はオーストリアの翌週にイギリスGPがスケジュールされているため、2回目の開催地決定が難航。レギュレーションでは、ヨーロッパ外の開催についてFIAの同意と大多数のチームの支持があれば可能であり、アブダビやバーレーンなど中東地域での開催も検討されたが、最終的にはシルバーストンに落ち着いたと、Motorsport.comが伝えている。
なお、シルバーストンの責任者は、テストをファンに開放したい意向を持っているが、それにはF1の承認が必要だと語っている。
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 3:30〜4:30 |
| フリー走行2回目 | 7:00〜8:30 | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 2:30〜3:30 |
| 予選 | 6:00〜 | |
| 10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
| 2位 | ランド・ノリス | 332 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
| 3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
| 9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


