最新記事
女性初のF1ドライバー、デ・フィリッピス死去
2016年1月10日
女性ドライバーとして初めてF1に出走したマリア・テレーザ・デ・フィリッピスが亡くなった。89歳だった。
イタリア人ドライバーのデ・フィリッピスは1958年に3戦にエントリーすると、デビューレースのスパ・フランコルシャンでキャリア唯一の10位完走を果たしている。
彼女はスパの前にモナコGPにエントリーしているがその時は予選を通過できず、1年後に再びポルシェで臨んだ同GPでも決勝のグリッドに立つことは叶わず。その後、チームオーナーのジャン・ベーラが他界したこともあり、59年を最後にF1から離れた。
「あまりに多くの友人を失ってしまった」と、デ・フィリッピスが2006年のインタビューでそう語っている。
彼女は、男性がまず始めに女性の能力を疑っていると述べたが、本当の偏見を受けたのはフランスにいた時だけだったと明かしている。
「レースディレクターは『女性が被る唯一のヘルメットは美容院のものだけだ』と言った。私がレースを妨げられたのはこの時が唯一でした」
「でもそれ以外は、成功に対する驚きだけで、少しも偏見を受けたとは思っていません」
その後、家庭を持ったデ・フィリッピスは、1979年に引退したドライバーのための団体に加入。97年に副会長に就任すると、21世紀に入って名誉会長に就任した。
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 3:30〜4:30 |
| フリー走行2回目 | 7:00〜8:30 | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 2:30〜3:30 |
| 予選 | 6:00〜 | |
| 10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
| 2位 | ランド・ノリス | 332 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
| 3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
| 9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


