最新記事
- 複数のF1チームがコストキャップ規則に違反か...
- 角田裕毅、「ローソンはいつも故意に妨害」と...
- マクラーレン、ノリスへの処分を撤回。2戦連...
- 新人アントネッリに求めるのは「今季すべてを...
- ノリスへの処分の詳細は「答えられない」とマ...
- 勢いに乗るフェルスタッペンは33ポイント獲得...
- 「これが精一杯」「滑るようになった」後半戦...
- 4連敗のマクラーレン。フェルスタッペンを脅...
- 「2ストライクだ」「ターン13に気をつけて」...
- F1メキシコGPのFP1に9人のルーキーが登場。岩...
- 2025年F1第20戦メキシコシティGP TV放送&タ...
- 【F1第19戦ベスト5ドライバー】チームの期待...
今宮純によるF1パラドックス総括・ドライバー編
2015年12月28日
シーズンを通じて独自の基準で「ドライバー採点」を行ってきた今宮純氏による、ここでしか読めない2015年F1総集編シリーズ。第1回はドライバーに焦点を絞り、2015年を面白くした「傑物」/つまらなくした「戦犯」を挙げる。
------------------------------------------
これを書かねば年を越せない、2015年F1“パラドックス”総括シリーズ。短期集中連載、まずはドライバーから。
ロズベルグの伸びしろを奪った存在とは?
2015年もニコ・ロズベルグはチームメイトに3年連続「3連敗」してしまった。2013年はランク6位(ルイス・ハミルトン対比:マイナス18点)、2014年ランク2位(マイナス67点)、今年もランク2位(マイナス59点)。昨年は最終戦がダブルポイント制だったので、それを考慮すればマイナス42点。ハミルトンと組んでから得点差が徐々に広がっている。
2012年までは復帰したミハエル・シューマッハーに勝っていた。2010年ランク7位(プラス70点)、2011年ランク7位(プラス13点)、2012年ランク9位(プラス44点)。タイトル争いとは無縁なポジションでシューマッハーに先行、満足気な表情を浮かべて偉大な先輩を立てる優等生だった。
抜くか抜かれるか、シューマッハーとの熱いチームメイト対決など一度もなかった。新生メルセデスはタイトル争いから遠く、ほどよい40度くらいのぬるま湯に浸りながら3年を過ごした。いま思えば伝説のレジェンドだろうが(だからこそ)、ロズベルグは新鋭の力を見せつけて、40歳を過ぎたシューマッハー相手に存在を示すべきだった。
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 3:30〜4:30 |
| フリー走行2回目 | 7:00〜8:30 | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 2:30〜3:30 |
| 予選 | 6:00〜 | |
| 10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
| 2位 | ランド・ノリス | 332 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
| 3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
| 9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |



