F速

  • 会員登録
  • ログイン

「エンジンメーカーのパワーバランスはすぐに変わる」

2015年12月27日

 レッドブルのクリスチャン・ホーナーは、チームが2017年に競争力のあるエンジンを得るのに、良いポジションにいると語った。

 チームはルノーに代わるエンジンパートナーを長期的に得られなければ、F1から手を引くことを脅迫。結局はタグ・ホイヤーのバッチをつけたルノーエンジンで2016シーズンを迎えることで落ち着いた。
 しかし、チームプリンパルのホーナーはそれを超えた見通しがあると主張している。

「現段階で我々のエンジン計画がどうなっているかアナウンスされていない状態で、私から発言をするのは難しい」とホーナー。
「ただ、より良いポジションにいるべきだと信じている。私はたくさんの項目を変えていくつもりだ」

 既存メーカーにより安価でパワーユニットを供給させるため、FIAが打ち出した独立系エンジンの計画は打ち切られたが、その成果がレッドブルに新しい機会を引き起こすと、ホーナーは確信している。

「ジャン・トッドは心のなかで、これらのことを整理したいと考えているようだ。2017年には一新されると思う」
「新しく設けられるシャシーのレギュレーションでは、きれいな紙をつかむ機会となる。それが、将来チームにとっては非常に明るいものになると私は思う」

 2015シーズンはメルセデスが支配し、ホンダが大きく遅れた。フェラーリは明らかな進歩をみせ、ルノーはギャップを縮めることができなかった。
 ホーナーは現在のエンジンメーカー間のパワーバランスは、すぐに変わることになると信じている。

「昨年の今頃は、フェラーリエンジンは3社の中では劣っているようにみえた」と述べるホーナー。
「状況はすぐに変わるだろう。これからの3〜4ヶ月で何が起こるのか、見てみよう」

(Translation:Tomohiro Yoshita/オートスポーツweb )


レース

4/11(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/12(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号