F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリ、将来の候補としてグティエレスを注視

2015年12月26日

 フェラーリは将来のレースドライバーとしての起用を念頭に置き、エステバン・グティエレスの来季ハースF1チームでのパフォーマンスを注視していくと、ジーン・ハースが語った。

 2016年にF1デビューを果たすハースF1は、フェラーリと技術提携し、パワーユニットの他、さまざまなパーツの供給を受け、風洞使用の許可も得てF1活動を行う。レースドライバーはロータスから移籍するロマン・グロージャンと、今年フェラーリのリザーブドライバーを務めたグティエレスだ。

 オーナーのハース氏は、グティエレス起用はフェラーリの意向だったと認めた。フェラーリは2016年のグティエレスのパフォーマンスを見守り、彼に将来フェラーリのレースドライバーを務める力があるかどうかを評価したい考えだという。

「フェラーリは一流大学のようなものだ。その大学に進めば、立派な学歴を得ることができる」とハース。

「フェラーリが『君たちが検討すべきドライバーがここにいる。彼を君たちのクルマに乗せてほしい』とこう言った。まぁ、だいたいそういうことだ」

「フェラーリはエステバンの走りに関心を持っている。その関係で彼を試してみたいと考えている。将来フェラーリのシートに据えることを念頭に置いて彼を評価するためにね」

「フェラーリの具体的な考えは知らないが、彼らは将来のドライバー候補として考えている、才能あるドライバーを実際に走らせてみたいのだと私は思う」

 試されるグティエレスへのプレッシャーはかなり大きいとハースは考えている。
「F1ドライバーとして成功し、チャンピオンシップを戦えるようになるにはプレッシャーがあるものだ。強いプレッシャーがね」

 フェラーリのキミ・ライコネンとの契約は来年末までとなっているため、2017年以降のセバスチャン・ベッテルのチームメイトを誰にするのか、チームは本格的に検討しなければならない状況にある。


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 2:30〜3:30
予選 6:00〜
10/27(月) 決勝 5:00〜


ドライバーズランキング

※アメリカGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ346
2位ランド・ノリス332
3位マックス・フェルスタッペン306
4位ジョージ・ラッセル252
5位シャルル・ルクレール192
6位ルイス・ハミルトン142
7位アンドレア・キミ・アントネッリ89
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※アメリカGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム678
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム341
3位スクーデリア・フェラーリHP334
4位オラクル・レッドブル・レーシング331
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー59
9位マネーグラム・ハースF1チーム48
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号