F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ペレス「戦略が成功。冷静に戦い表彰台つかんだ」:Fインディア日曜コメント

2015年10月12日

 2015年F1ロシアGPの日曜決勝で、フォース・インディアのセルジオ・ペレスは3位だった。

■サハラ・フォース・インディアF1チーム
セルジオ・ペレス 決勝=3位
 また表彰台に上がり、チームと祝うことができて最高の気分だ。今この時をこのチームと一緒に楽しんでいる。僕らは努力を重ねてきた。それが素晴らしい形で報われたんだ。

 セーフティカー出動時にピットに呼ばれた。その判断がいい結果につながった。バトルしているグループの前の位置を走ることができたからだ。

 残り1周の時点でバルテリ(・ボッタス)とキミ(・ライコネン)に抜かれた。表彰台を逃してしまったのだと思い、がっかりしたけれど、最後まで全力を尽くすつもりだった。そのタイヤですでに40周以上を走っていたから、それ以上やれることはなかった。最終的に3位に戻れた時にはものすごく嬉しかった。

 このチームとの2回目の表彰台を達成し、彼らと喜びを分かち合うことができて嬉しい。特別なリザルトだし、次のオースティンととりわけメキシコシティを前に期待が高まる。

 
 僕のパフォーマンスを見れば、今僕がキャリアにおいて最高の時期にいることが分かるだろう。

 レースに向けて自信はあったけれど、表彰台は全く期待していなかった。レースは最初から順調で、2回目のセーフティカーが出動した時にタイヤ交換をした。リスタートでフェリペ・ナッセと(フェリペ・)マッサに引っ掛かった。チームと相談してタイヤをセーブすることに決めた。それでその後がうまくいった。

 バルテリとライコネンを押さえ切るのは難しかった。あの段階ではタイヤのことを考えるとブレーキングを遅らせることはできなかった。フラットスポットができる危険があるからね。それでこう思ったんだ。「表彰台が無理でもポイントは手に入れよう」ってね。そしたらふたりが接触して僕らが3位に戻った。嬉しかったよ。




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP