バトンの去就とセブの粋なスピーチ@鈴鹿現地情報
2015年9月25日
モータースポーツファンお待ちかねの日本グランプリがいよいよ開幕。木曜日&金曜日のサーキットで見えた悲喜こもごもを、おなじみムッシュ柴田氏がお届けします。
○○○○○
今年はシンガポールと日本が2連戦。シンガポールのスケジュールは完全欧州時間だったので、鈴鹿ではみんな時差ボケヘロヘロ状態です。でもそんな状況でも、FIA木曜会見は外せません。もしかしてもしかすると、ジェンソン・バトンが引退発表するかもしれなかったんですから。

そんなわけで会見場は大入満員でしたが、結局は肩透かし。個人的には、むしろ現役続行に意欲を見せてる印象さえ受けました。チームとの年俸交渉で揉めてるといったところでしょうか……。
そんな中、滔々と語り始めたのは隣に座るセバスチャン・ベッテルくん。「ジェンソンがF1デビューした時のことを、まだ小学生だった僕はすごくよく覚えてる」から始まって、ジェンソンがいかに優れたドライバーで、チャンピオンに値する速さを持ってるかを挙げていきます。

それを聞いて、「お前、いいやつだな」と、感激したように肩に手を置くバトン。こういう場で、あれだけのスピーチが自然にできるベッテルのすごさ、人柄の良さが自然に伝わってきましたよ。
去就の決まらないバトンとは対照的に、フォース・インディア残留を正式発表したのはセルジオ・ペレス。

一時はロータス移籍が有力視され、本人もその可能性を認めていたんですよね。でも、ルノーのロータス買収がなかなか進まないことに、待ちきれなかったんでしょう。ペレスパパも、そんな息子を、うれしそうにiPadで撮影。

ザウバー時代はぶっ飛んだ言動でチームから出入り禁止にされたこともあったペレスパパですが、最近はすっかり大人しくなりました。
ところでそのロータスですが、鈴鹿のホスピタリティ代を支払うお金にも苦労している様子……

スタッフも外に締め出され、機材の到着も遅れていたため、まさに手持ち無沙汰。何をするとはなく、ガレージの裏で雨宿りしておりました。

普通ならホスピタリティの中で行われるロマン・グロージャンの囲み取材も、この日は傘の下で。

でも、本人はすでにハース移籍が決まってるからかどうなのか、終始ニコニコでしたね。
一夜明け、日本グランプリ初日の金曜日も、朝から雨です。そんな中、ものすご〜く滑りそうな足場の上で、高速移動カメラの調整をしてたオジサン。こちらを見て、余裕たっぷりに手を振ってました。いくら命綱を付けてるとはいえ、見ているこっちがヒヤヒヤしちゃいます。

もちろん初日のフリー走行も、終始ウエット路面でした。フェルナンド・アロンソはパワーユニットにトラブルが出て、昼前から交換作業。

雨足がひどくなってから周回を再開したこともあって、17番手タイム。明日からは天気も良さそうだし、予選での好結果を期待したいですね〜。
ところで、鈴鹿サーキットTシャツの似合うこちらの女性は、ジャーナリスト津川哲夫さんの奥様です。実は津川夫人、日本グランプリを支える“最強マーシャル”のひとりだったんですよ。1987年の最初の鈴鹿から25年間以上ずっと旗を振り続け、先頃引退。その記念に作ったのが、なんとも素敵なこのバッグです。

こちらはなんと、自分の着用していたマーシャルのつなぎから作った、世界でたったひとつのレア物。上のポケットは、もともとつなぎの肩に付いていて、ペンなどを差すのに使ってたものだそう。『COURSE』はコース上に出てマシン撤去作業を行なうマーシャルの印で、アクセントのリボンは、2011年日本グランプリ用のパスを提げていたストラップですね。

ほ、欲しい……。
関連ニュース
4/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/13(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

