F速

  • 会員登録
  • ログイン

GP直送:バトン残留に“やっかい”な契約内容

2015年9月5日

 イタリアGP直前にフォース・インディアがニコ・ヒュルケンベルグの残留を発表し、ウイリアムズも2人のドライバーと契約を更新。まだ発表はないが、レッドブルとトロロッソもラインナップを継続することは、間違いないと見られている。

 そうなると、残る注目のシートはフォース・インディアのもう1つと、ロータスの2つである。しかし、ここに来て、マクラーレンの1つのシートを巡って、さまざまなウワサが広がっている。それは、ジェンソン・バトンのシートだ。

 バトンのマネージャーを務めるリチャード・ゴダードは「マクラーレンとの契約は2年あるので、こちらから移籍することは考えていない」と語りつつも、「この世界では何があるかわからない」と、シート喪失のウワサがあることを否定しなかった。問題は高すぎる契約金である。

 今年のバトンの年俸は1000万ユーロ(約13億3200万円)。これは6番目に高い。しかし、バトンはチャンピオンのひとりであり、ほかのチャンピオンたちと比べると、年俸は決して高くはない。まだタイトルを手にしていないニコ・ロズベルグよりも約5億円安いくらいだ。

 では、なぜマクラーレンはバトンとの契約を望んでいないのだろうか。それはバトンとの1000万ユーロの契約は今年限りで、2016年は大幅にアップするからである。マクラーレンは昨年、最後までフェルナンド・アロンソのチームメイトとなるドライバーを決められずにいた。最終的に彼らがバトンと契約したのは12月。そのとき、バトンは2014年にもらっていた2171万ドル(約26億円)の年俸を半分にしてでもマクラーレン残留を希望。ただし、それは1年だけで、2年目には元の水準に戻るという約束をマクラーレンとかわしていた。

 マクラーレン側がバトンの残留に難色を示しているのは、バトンだけの年俸が理由ではない。もうひとりのドライバーが、現在のF1界で最高額の年俸をもらっていることも大きく影響している。その額はバトンの約3倍となる3500万ユーロ(約46億2000万円)。もし、2人が残留した場合、その年俸の合計金額は70億円にものぼる。

 マグヌッセンがレースドライバーだった2014年にマクラーレンからどれほどの年俸をもらっていたのかは不明だが、ある情報によれば、「100万ユーロ(約1億3200万円)」という。現在GP2でランキング首位を独走するマクラーレンの育成ドライバーであるストフェル・バンドーンを選択すれば、年俸はさらに安くできるだろう。

 今年、レースに出場しなくなったマグヌッセンは、リザーブドライバーとしてチームに帯同しなければならないが、彼のマネージャーにその必要はない。しかし、今シーズン、マグヌッセンのマネージャーはゴダードよりも頻繁にサーキットに足を運んでいる。

 バトン、マグヌッセン、バンドーンの3人の中でだれがチームメイトとして最適かと尋ねられたアロンソも、マクラーレンが来年のラインナップで悩んでいることを認めていた。
「僕はだれでもいい。大切なことは、チームにとって、だれがもっともメリットがあるのかだね」

(尾張正博)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 11:30〜12:30
フリー走行2回目 15:00〜16:00
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号