F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

豪華メンバーが集う、もうひとつのスパ/ドイツ特派員レポート

2015年9月2日

各国の特派員が現地ならではの話題をレポート。今回はドイツ在住の池ノ内みどり氏が、もうひとつのスパ・フランコルシャン、とあるOBドライバーが語ってくれた現在のF1、ドイツGP復活への企業努力、そしてレースファンに優しすぎるショッピングセンターまで、最近のトピックスを紹介します。

○ ○ ○ ○ ○

スパ・フランコルシャン・サーキットへ取材に行ってきました。でも、目的はF1ベルギーではありません。ル・マン24時間レースの始まった翌1924年に初開催、伝統あるスパ24時間レースです。プロトタイプからGTまでが混走するル・マンとは違い、生粋のGTバトルとして定着、なんと観客数はF1を上回るほどなんです。



スパは私も大好きなサーキットのひとつ。初めて行く場所ではチームや10ドライバーに自転車を借りて1周することにしていて、スパは数年前に1度だけチャレンジしました。軽い気持ちで走り出したものの、かなり過酷で、あまりのアップダウンのキツさにギブアップ寸前。なんとか意地でゴールしました。ちなみにニュルブルクリンクの旧コースは絶対に無理です!



余談はさておき、スパ24時間レースには様々なカテゴリーから実力派ドライバーが参戦しています。アウディからはル・マン王者のアンドレ・ロッテラー、マルセル・ファスラー、ステファン・オルテリ、DTM王者のマイク・ロッケンフェラーやニコ・ミュラー。BMWからはDTMワークスドライバーのマキシム・マルタン、アウグスト・ファーフス。メルセデスDTMワークスのダニエル・ジュンカデラなど、各メーカーのトップが勢ぞろい。





元F1ドライバーも多く、アレックス・ザナルディはティモ・グロックとDTMワークスのブルーノ・シュペングラーと組んでBMW Z4 GT3で参戦。3人のイラストが描かれたZ4は、ある意味“痛車”テイスト!?



そして短いF1キャリアのあと、マクラーレンGTワークス入りしたブルーノ・セナ。




この人は誰か、わかりますか? チャリティで参戦した地元ベルギー出身のエリック・バン・デ・ポールさんです。

これだけの名手たちが全員BoP(バランス・オブ・パフォーマンス)で性能調整された、ほぼ同じ条件のGT3マシンで戦うのですから面白くないはずがありません! あの急高配を上るときに、ものすごい縦Gがかかるというオールージュ、GT3マシンはダウンフォースが少ないので、速く走るためにはラインどりに頭を使い、スリップストリームを駆使する必要があり、快心の走りを見るのは、まさに爽快です。

さて少し前の話ですが、カール・ベンドリンガーに『Racing on』の取材でインタビューしたとき、コーヒーを飲みながら現在のF1についての話題も大いに盛り上がりました。マクラーレン・ホンダの不振には相当驚いていました。実車でテストができなくてもシミュレーションができるご時世に、資金が不足しているわけでもないのに、なかなかまともに走れない状態は理解不能のようです。ちなみに写真は2010年にスパ24時間に参戦したときのベンドリンガーさん。



今年のドイツGPが中止という大スキャンダルの遠因となった観客数の減少について、ベンドリンガーは「決してレースが面白くなくなったわけではない」と断言。「チケットの価格が高すぎる」とのご意見でした。

「たとえばレースウイークに妻と息子を連れて、そこそこの席のチケットを3枚買い、サーキットで食事して、お土産を買って、さらに宿泊費や交通費を考えると……だったらパックツアーでバカンスへ行くほうが安上がりだよね」と現実的な計算を。



来年はホッケンハイムでドイツGP復活が決定しました! ホッケンハイムは独自に来年のチケットの予約を開始。今年の9月30日までに予約すると、大人用チケットは99ユーロ(約1万3000円)から。6歳以下は無料、場所は限られますが16歳以下は50ユーロ(約6700円)という太っ腹な価格を打ち出してきました。


ちなみに、かつてはメルセデスの育成ドライバーとしてミハエル・シューマッハーやハインツ-ハラルド・フレンツェンと“三羽がらす”の異名をとったベンドリンガーさん。今季はメルセデスF1のリザーブドライバーを務めるパスカル・ウェーレインに注目。「いま一番F1に近いドライバーだろう」と期待を寄せています。



最後に、近所のショッピングセンターで開催されていたメルセデス・モータースポーツ特別展をご紹介。夏休みの子供たちより、お父さんたちが夢中になっている姿をよく目撃しました。BMWの本拠地も近く、DTMマシンの展示やドライバーのトークショーも行われているので、社長さんがレースファンなのかもしれません。



○ ○ ○ ○ ○

池ノ内みどり(Midori Ikenouchi)
ドイツ・ミュンヘン在住。ヨーロッパでの生活は現在19年目。ドイツのレーシングチームで研修を受けたあと、ニュルブルクリンク24時間プロジェクトチームのコーディネーターなどを経て、モータースポーツ関連ライターとコーディネート業を行う。




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP