F1速報

  • 会員登録
  • ログイン



連載「FACES」第3回:フェルナンド・アロンソ

2015年8月18日

 よく知っているようで、つかみきれないF1ドライバーの素顔。今回はフェルナンド・アロンソにフォーカスする。「当代最強」「マタドール」と言った紋切り型のキャッチフレーズだけでは表現できない、忍耐強く、気取らず、静謐な佇まい。強すぎるイメージゆえに、誤解されやすいチャンピオンの“顔”を今宮雅子氏が描き出す。

・・・・・・・・・・

 自らのキャリアにおいて「いまが最も厳しい時期だとは感じない」とフェルナンド・アロンソが言ったのは、たしか、2008年から2009年のこと。

「カートで走っていた頃のほうが、ずっと厳しかった。毎レース、ここで結果を残せなければ、きっと『サッカーに戻りなさい』って言われると思って、不安を抱えていた。いまの僕は全力を尽くして戦うかぎり、F1で走り続けることができると思うから」

 マクラーレンでの1年を経て、帰り着いた古巣ルノーには2005年と2006年にタイトルを獲得したときのような勢いは、もうなかった。それでも手にしたマシンから最大限の性能を引き出すべく、真摯に仕事を続けるアロンソの姿は印象的だった。グランプリの週末を迎えるたび、自分たちがこなすべき課題や他チームとの位置関係を説明する口調はいつも冷静で、戦闘力不足に対する不満めいた言葉を口にすることは一度もなかった。同時に、通常のコンディションでは望めない勝利でも、かすかなチャンスがあれば必ずその匂いを嗅ぎ取って、野性の動物のように静かに獲物を狙っていた。





レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP