最新記事
- 約束を元に行われた“公平な”順位入れ替え。譲...
- 追い抜きを許したタイヤ交換戦略の改善を誓う...
- 【F1第16戦決勝の要点】チームオーダーを受け...
- 【ポイントランキング】2025年F1第16戦イタリ...
- 【正式結果】2025年F1第16戦イタリアGP 決勝
- フェルスタッペン完勝、マクラーレン勢に19秒...
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
- 【追記】レコード更新のフェルスタッペンがPP...
- 「ティフォシが誇れるような結果を目指す」「...
- 「トップ勢と十分に争える自信がある」「タイ...
- 角田は不利な先頭でフェルスタッペンのポール...
- 作動温度領域の狭いタイヤを機能させ、予選の...
Fインディア「大クラッシュの原因は独特の縁石」
2015年7月28日
ハンガリーGPでフォース・インディアのマシンにはトラブルが相次ぎ、2台が大クラッシュを喫した。チーフオペレーティングオフィサー、オットマー・サフナウアーは、ハンガロリンクのコースに原因の一部があると考えている。
金曜フリープラクティス1回目でセルジオ・ペレス車のウィッシュボーンにトラブルが発生、マシンが横転する激しいクラッシュにつながった。トラブル原因を調査するためにチームはFP2では2台とも走らせなかったが、FP3から復帰し、予選、決勝も参加した。
しかし決勝中にニコ・ヒュルケンベルグのフロントウイングが突然脱落するというトラブルが発生、マシンはタイヤバリアに激しく衝突した。
幸いドライバーはふたりともけがを負わずに済んでいる。
サフナウアーは土曜の段階で、ペレスのトラブルはハンガロリンクの縁石の特性が一因となって起きたとの考えを示した。決勝後、ヒュルケンベルグのウイングトラブルについても、縁石を乗り越える際のバイブレーションが原因と考えられるとサフナウアーは述べている。
「なぜ壊れたのかを調査しているところだ。ここでは縁石とランブルストリップスを乗り越えるときにマシンに独特のインプットがあり、それが関係していると考えている」
「他では同じ状況でのテストができない。だから他でテストをしてハンガリーでは大丈夫だと断言することはできないのだ」
「同じようなサーキットは他にはない。フェラーリも(フリープラクティスでキミ・ライコネン車に)フロントウイングのトラブルが起きた。キミのマシンからは決勝中にカメラポッドが脱落している」
「すべてバイブレーションとパーツの取り付け方に関係がある」
サフナウアーは、ハンガロリンクの縁石を修正すべきという考えを示すと同時に、チームもパーツの強化を行うと述べた。
「彼らがサーキットを変えるか、我々がマシンをここに合わせて修正するか、どちらかが必要だ」
「我々はこの問題を修正し、信頼性を高めることができる。ウィッシュボーンに関してはすでに修正済みだし、ウイングについてもこれから対処する」
ヒュルケンベルグのトラブルの後、チームは予防的措置でペレスのフロントウイングを交換したが、最終的にペレスはブレーキトラブルによってリタイアすることになった。
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

