F速

  • 会員登録
  • ログイン

Q1結果:マクラーレン・ホンダは明暗分かれる

2015年7月25日

 2015年F1第10戦ハンガリーGPの公式予選Q1は、メルセデスのルイス・ハミルトンがトップタイムを記録した。順位結果は以下のとおりとなっている。

 決勝のグリッドを争う予選ファーストラウンドのQ1は現地時間14時からスタート。天候は晴れでセッション開始時の気温は32度、路面温度は54度を記録した。18分間で争われるQ1は全20台のうち上位15台がQ2に進出する。

 セッションは、開始とともにメルセデスの2台が早くも計測ラップに入り、まずは先頭のニコ・ロズベルグに続いたメルセデスのハミルトンがチームメイトを約1秒上回るタイムでトップに浮上。続いてフェラーリのセバスチャン・ベッテルが2番手を奪い、レッドブルのダニエル・リカルドも4番手タイムをマークしてくる。

 一方、3番手のロズベルグは、その後もアンダーステアを訴えコースオフ。その間、チームメイトのハミルトンは自らのトップタイムを更新し、レッドブルのリカルドも2番手に浮上。そして、早くもソフトタイヤに履き替えたマクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソが5番手につけ、終盤を迎えた。

 リカルドを除く21台がソフトタイヤを履いた最後のアタックでは、またしてもハミルトンがトップに立ち、終盤持ち直したロズベルグが2番手タイムをマーク。フェラーリのセバスチャン・ベッテルが3番手で続き、以下ダニール・クビアト、キミ・ライコネン、バルテリ・ボッタスがトップ6を形成した。

 ミディアムタイヤのリカルドは12番手。マクラーレン・ホンダのアロンソも最後に14番手タイムをマークしてQ2へ進出した。

 一方、もう一台のマクラーレンを駆るジェンソン・バトンは15番手のカルロス・サインツJr.にコンマ1秒届かず、16番手でQ1ノックアウトに終わっている。


F1第10戦ハンガリーGP 公式予選Q1

PosNoDriverTeam
144L.ハミルトンメルセデス
26N.ロズベルグメルセデス
35S.ベッテルフェラーリ
426D.クビアトレッドブル
57K.ライコネンフェラーリ
677V.ボッタスウイリアムズ
713P.マルドナドロータス
819F.マッサウイリアムズ
933M.フェルスタッペントロロッソ
1027N.ヒュルケンベルグFインディア
118R.グロージャンロータス
123D.リカルドレッドブル
1311S.ペレスFインディア
1414F.アロンソマクラーレン
1555C.サインツJr.トロロッソ
1622J.バトンマクラーレン
179M.エリクソンザウバー
1812F.ナッセザウバー
1928W.スティーブンスマノー
2098R.メリマノー


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号