最新記事
- 「ターン4のことは申し訳ない」ワン・ツーフ...
- 「絶対に追いつこう!」意気込むサインツを襲...
- レーシングブルズがF1イギリスGP用スペシャル...
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
GP直送:関係者が語る、可夢偉シート喪失の裏事情
2015年7月22日
シルバーストン・サーキットのパドックに、イアン・フィリップスの姿があった。フィリップスはジョーダンがF1に参戦した1990年代からコマーシャルディレクターとして活躍。その後いくつかのチームを渡り歩き、昨年はコリン・コレスがケータハムを率いたイギリスGP以降、コレスやチーム代表となったマンフレッディ・ラベットの補佐役を務めていた。
2014年シーズンに小林可夢偉が所属していたケータハムは、後半戦に入るとチーム運営が混乱し、不可解な決定が繰り返された。久しぶりにパドックへ戻ってきたフィリップスに、いくつかの疑問をぶつけてみた。
まず、可夢偉がアンドレ・ロッテラーにシートを奪われた昨年のベルギーGPについて。
「スパは我々にとって、とても重要なレースだった。あの時点でコンストラクターズ選手権は最下位、そのままではFOMからの分配金をほとんどもらえない状況だ。だが、ひとつ上のザウバーも入賞していなかったから、彼らを抜くにはポイント獲得が絶対条件だった。ザウバーの上か下かで、チームの予算が5000万ユーロ(約67億円)も変わってくるから必死だった。だから後半戦でポイントを獲得するためにリスクをとったんだ。可夢偉は良いドライバーだが、スパでの経験はアンドレ(ロッテラー)のほうが上というのがコレスの結論だった。そして、鈴鹿は可夢偉に託した」
知ってのとおり、コレスの決断は功を奏さなかった。いくらロッテラーがスパを熟知しているとはいえ、わずか1戦、しかもF1初挑戦で、入賞経験のないチームでポイントを取ることができるほど甘くはない。それはF1の世界で長年仕事をしてきたコレスとフィリップスなら当然わかっていたはずだ。実際には、この時期からコレスは可夢偉側に対して金銭の要求を行っており、ロッテラーを起用することで、いくらかのスポンサーマネーを受け取っている。
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

