F速

  • 会員登録
  • ログイン

2016年F1、テスト日数が大幅削減。若手の機会減る

2015年7月22日

 2016年にはシーズン前、シーズン中を含め、F1テストは2回しか行われない見込みであることが分かった。

 先日来季F1暫定カレンダーが発表され、全21戦と史上最多のレースが行われる予定であることが明らかになったが、一方でテスト日数はさらに制限されるようだ。

 今年はシーズン前には4日間のテストが3回、シーズン中には2日間のテストが2回行われた。しかし来年のプレシーズンテストは4日間のテスト2回に減らされ、シーズン中テストは廃止される。

 2016年は21戦が4月から11月の間に開催される過密スケジュールで、4月3日オーストラリアGPでシーズンがスタートする。プレシーズンテストは3月1〜4日と3月15〜18日にバルセロナで行われる予定だ。今年は最初の合同テストが2月1日に始まり、ヘレスで1回、バルセロナで2回開催された。

 シーズン中のテストがなくなるのは2011年以来のことだ。近年、各チームはシーズン中のテストを若手ドライバーを走らせる場としても活用してきたが、来年はF1参戦を目指すドライバーたちがF1マシンに乗る機会が大幅に減ることになる。また、来年から参戦する新ハースF1チームはわずか8日間のテストでF1デビュー戦に臨まなければならない。


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 2:30〜3:30
予選 6:00〜
10/27(月) 決勝 5:00〜


ドライバーズランキング

※アメリカGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ346
2位ランド・ノリス332
3位マックス・フェルスタッペン306
4位ジョージ・ラッセル252
5位シャルル・ルクレール192
6位ルイス・ハミルトン142
7位アンドレア・キミ・アントネッリ89
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※アメリカGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム678
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム341
3位スクーデリア・フェラーリHP334
4位オラクル・レッドブル・レーシング331
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー59
9位マネーグラム・ハースF1チーム48
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号