McLaren関連記事
ホンダ密着:パフォーマンスを上げて、もっと得点を
2015年7月6日
「事故の瞬間は我々も『えーっ!!』と少しパニックになったほど、状況が飲み込めなかった」
ホンダの新井総責任者が、そう言うほどの激しい多重クラッシュがイギリスGPのスタート直後に発生した。
原因を作ったのは、10番グリッドからスタートで出遅れたダニエル・リカルドだ。ポジションを挽回しようと、3コーナーでロマン・グロージャンのインに飛び込んで接触。その勢いでグロージャンがマーカス・エリクソンとパストール・マルドナドに玉突き衝突。その直後を走行していたのが、フェルナンド・アロンソだった。3台を避けようとしたアロンソは、とっさに右へステアリングを切り、ハーフスピン。そこに後方からジェンソン・バトンが接近。バトンのサイドポンツーンにノーズから突っ込むような形で、マクラーレン・ホンダの2台が絡んでしまった。
「ジェンソンのほうは(マシンの機能が)シャットダウンしてしまい、リタイア。ノーズとフロントウイングにダメージを負ったフェルナンドは、ピットインしてノーズごとフロントウイングを交換。あのような激しい事故だったにもかかわらず、ノーズ交換だけでレースに復帰できたのは不幸中の幸いだった」と、新井総責任者。
この事故で、バトンは地元グランプリを失ったが、コースに復帰したアロンソは最後尾に落ちたものの、チームの地元レースを続行することができた。そして、徐々にポジションを上げていく。
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

