F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

カスタマーカー計画に大反発「F1が悪い方向へ」

2015年6月1日

 F1にカスタマーカー導入のプランがあることが明らかになったが、現在のインディペンデントチームはこれに反発を示している。

 今月のストラテジーグループ会合において、フェラーリ、メルセデス、マクラーレン、レッドブルがF1カスタマーカー計画について今後評価していくことが決定した。
 プランがまとまった後にインディペンデントチームに対して提案が示され、その後、世界モータースポーツ評議会で承認されれば、2017年にも導入されることになるかもしれない。

 ストラテジーグループのメンバーであるフォース・インディアのチーム副代表、ボブ・ファーンリーは、ビッグチームはインディペンデントチームに対して説得力のある主張を行う必要があると語った。

「全チームに意見を言う機会を設けることが非常に重要だ」とファーンリー。
「(フォース・インディアのチームオーナーである)ビジャイ(・マルヤ)はF1にコンストラクターとして参入した。ただ参加するのではなくF1で戦うためにエントリーしたのだ」
「マニュファクチャラーチームは、実行可能な別の選択肢があると彼を説得する必要がある」

 ファーンリーは、F1においてインディペンデントチームが果たす役割は大きいとして、F1が間違った方向に進むのを危惧している。

「インディペンデントチームはF1の力でありDNAでありバックボーンなのだ」
「この10年で4社のマニュファクチャラーがF1から去った。ホンダが撤退した時はブラウンがチームを救済し、タイトルを獲得した。BMWが撤退した時にはペーター・ザウバーが大きな負担の下にチームを救った。ルノーが手を引いた時にはジェラール・ロペスが参入した。トヨタが撤退した時にはチームが消滅する結果になった」
「インディペンデントチームがなくなれば、リスクが生じる。彼らは純粋にレースをするために参戦しているのだ。4つの大手チームにすべて委ねることには大きな懸念を感じる。彼らのひとつがなくなる場合、失うのは2台だけではなく、4台かそれ以上を失うことになるかもしれないからだ」
「それに忘れてならないのは、カスタマーカー導入によって多数の人間が職を失うことになることだ」





レース

6/21(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
6/22(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
6/23(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号