最新記事
フォルクスワーゲン会長辞任でF1参戦のうわさ再燃
2015年4月27日
フォルクスワーゲンの会長を務め、長く同社を率いたフェルディナント・ピエヒ氏が辞任したことにより、同社グループのブランドがF1に参入する可能性が高まるとの推測が生じている。
25日、78歳のピエヒ氏が辞任したとフォルクスワーゲンが発表した。社内の権力闘争に敗れた結果であると広く報じられている。
ピエヒ氏とF1の商業面のボス、バーニー・エクレストンには確執があり、それがフォルクスワーゲン・グループのF1参戦を妨げる理由のひとつであると考えられていた。
しかし幹部体制が変わることに伴い、モータースポーツプログラムに変更が加えられる可能性があると推測される。
フォルクスワーゲン・グループは傘下にアウディ、ポルシェ、ベントレー、ランボルギーニ、シュコダ、セアトなどのブランドを擁し、WEC、WRC、GT、F3、ラリークロスなどに参戦している。
いずれピエヒ氏の後を引き継ぐと考えられているCEOマルティン・ビンターコーン氏は、アウディ会長時代にスポーツカーおよびDTMのレーシングプロジェクトを強力にサポートしており、大のモータースポーツ好きであるとmotorspot.comは伝えている。
これまでアウディ、ポルシェなどのF1参戦のうわさは何度も報じられてきた。
昨年アウディがフェラーリF1の元チームプリンシパル、ステファノ・ドメニカリを雇い入れた際にも、VWグループのF1参戦のうわさが再燃した。
昨年10月末には、アウディはDTMとル・マン24時間/WECから撤退してF1に参戦する予定であり、既存チームの買収を検討していると伝えられたが、アウディ・スポーツは「何の根拠もない話」として否定した。今年に入ってからはポルシェがF1参戦は考えたこともないと主張している。
関連ニュース
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


※中国GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

※中国GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

