F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ、苦戦を覚悟も「今後に役立つ1戦にする」

2015年4月15日

 マクラーレンのフェルナンド・アロンソは、バーレーンGPで苦戦することを覚悟しているが何とかマシンのポテンシャルをすべて出し切り、ヨーロッパラウンド以降の向上に役立つような週末にしたいと語った。

 中国GPでアロンソはトラブルでFP3を全く走れず、予選で18番手に沈んだが、決勝では12位完走を果たした。

 バーレーン・インターナショナルサーキットは4つのロングストレートを備えたコースで、燃費の面でも非常に厳しく、マクラーレン・ホンダが苦戦するだろうことはアロンソも認めている。しかし、毎戦マシンが進歩しているのは確かであり、ヨーロッパラウンド以降のためにまた貴重なデータを集めたいと彼は語った。

「中国ではチームが大きく進歩したと感じた。特に僕にとってはレースを最後まで走り切って(今年)これまで最長の距離を走れたからね」とアロンソ。

「1周走るごとに貴重なデータが手に入る。だからレースを完走するというのは重要な進歩だ。同時にパッケージの信頼性が向上していることの表れでもある」
「走っていて楽しかったし、最終スティントでのパフォーマンスには大きな期待を感じることができた」

「バーレーンに臨むにあたっての目標は、信頼性を維持してこの勢いをさらに高め、当然のことながらパフォーマンス向上を図ることだ。その目標に沿って毎週末取り組んでいくよ」
「オーストラリア、マレーシア、中国と毎週末僕らは進歩してきた。この2戦は連続開催だが、バーレーンに到着し次第セットアップ作業に取り組み、このサーキットでポテンシャルを最大限に発揮することを目指す」

「僕らのマシンはここで苦戦するだろう。でも一番の目標はレースを完走し、できるだけ多くのデータを集め、バルセロナ以降に向けた準備に役立てることだ。常に進歩しているのは分かっており、マシンの感触もとてもいい。つまりこれから開発していくための優れた基礎があるといえる」

「バーレーンで何が起こるのかを確認するのが楽しみだ。すべてのセッションを通してこの週末を最大限に活用することを目指すよ」


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号