McLaren関連記事
ホンダ密着:次のステップまで、コンマ2秒
2015年4月11日
「ライバルたちが予選になって大きくタイムを上げたのに対して、私たちはそこまで上げることができなかった。金曜日のフリー走行ではいい感じで、予選はもう少し戦えると思っていたから少し残念だ。どうして予選でライバルとのギャップが開いてしまったのか、その理由を見つけなければならない」
土曜日の夕方に行われたマクラーレンの会見に出席したバトンは、そう言って17位に終わった中国GPの予選を振り返った。確かに金曜日のフリー走行でバトンは1分39秒275と、10番手のタイムを記録。「マシンのフィーリングはいい。マレーシアGPから、さらに進化している。今週末が楽しみだ」と語っていた。12番手に終わったアロンソもニュータイヤを履いてのアタック中にフェリペ・マッサがクラッシュしてアタックを断念するという不利を被りながら記録したタイムで、金曜日の時点ではバトンと同様、つまりトップ10内のスピードを披露していた。
だが、バトンは金曜日の時点で同時に、こうも漏らしていた。
「気をつけなければならないのは、僕らがマシンから最大限の性能を引き出したのに対し、ライバルたちは余裕を残しているかもしれないということだ」
金曜日にバトンと同様の意見を表明していたのが、ホンダの新井総責任者だった。金曜日のセッション後、「この調子なら土曜日の予選でQ2進出は楽観的なように見えますが……」と尋ねると、新井総責任者は「まったく、そうは思っていません。だってライバル勢だって、いろんなことやってきますから」と、すぐさま否定したのである。
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
| 2位 | ランド・ノリス | 332 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
| 3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
| 9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |



