Toro Rosso関連記事
「ルノーは大きな進歩を遂げている」とトロロッソ
2015年4月7日
トロロッソのテクニカルディレクター、ジェイムズ・キーが、ルノーのF1パワーユニットは大きな進歩を遂げていると語った。
今年ルノーはレッドブルとその姉妹チームのトロロッソにパワーユニットを供給しているが、メルセデスやフェラーリほどの性能を発揮していないとして、レッドブルから強く批判されてきた。
しかしキーは、第2戦マレーシアではルノーに大きな進歩が見られたと認めた。
「実際のところ、ルノーは(開幕戦)メルボルンと比べて大きく進歩していた」とキー。
「メルボルンでは問題があり、その影響を受けた。ドライバビリティなどに問題があったのだ。だがマレーシアでは彼らの努力の結果が見られ、ドライバーたちも非常に満足している」
「まだ完璧ではないが、開幕戦から比べるとかなりよくなった。こういう優れたパフォーマンスが我々には必要だ。フェラーリは改善したし、メルセデスは強力だからね。メルボルンの週末は厳しかったが、ルノーは非常に効果的に挽回を果たしたと思う」
トロロッソのマックス・フェルスタッペンとカルロス・サインツJr.はマレーシアで7位と8位に入り、レッドブルのダニエル・リカルドとダニール・クビアトより上位を獲得している。
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
| 2位 | ランド・ノリス | 332 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
| 3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
| 9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


