最新記事
ドイツGP中止が発表。2015年F1は全19戦に
2015年3月21日
2015年のドイツGPが正式にキャンセルされたことをFIAが発表した。同グランプリが開催されないのは1960年以来となる。
近年のドイツGPはホッケンハイムとニュルブルクリンクで交互に開催されており、今年は後者の番だったが、財政難からオーナーが変わり、その新オーナーとの契約交渉がまとまらなかった。代わりにホッケンハイムで開催すべく、F1商業面のボスであるバーニー・エクレストンが交渉を行っていたものの、今週、ホッケンハイムの責任者が今季のドイツGP開催を断念したと語っていた。
20日、FIA世界モータースポーツ評議会会合が開催され、2015年F1カレンダーの変更が発表、ドイツGPが正式にキャンセルされたことが明らかになった。「CRH(商業権所有者)とプロモーターが合意に達しなかったためドイツGPは中止された」とのただし書きと共に、今季は全19戦となることをFIAは発表した。
7月19日開催予定だったドイツGPが中止されたことで、7月のイギリスGPとハンガリーGPの間に3週間のインターバルができることになる。
2015年 F1カレンダー(2015年3月20日発表)
Round1 | ||
3月15日 | ||
オーストラリアGP | ||
Round2 | ||
3月29日 | ||
マレーシアGP | ||
Round3 | ||
4月12日 | ||
中国GP | ||
Round4 | ||
4月19日 | ||
バーレーンGP | ||
Round5 | ||
5月10日 | ||
スペインGP | ||
Round6 | ||
5月24日 | ||
モナコGP | ||
Round7 | ||
6月7日 | ||
カナダGP | ||
Round8 | ||
6月21日 | ||
オーストリアGP | ||
Round9 | ||
7月5日 | ||
イギリスGP | ||
Round10 | ||
7月26日 | ||
ハンガリーGP | ||
Round11 | ||
8月23日 | ||
ベルギーGP | ||
Round12 | ||
9月6日 | ||
イタリアGP | ||
Round13 | ||
9月20日 | ||
シンガポールGP | ||
Round14 | ||
9月27日 | ||
日本GP | ||
Round15 | ||
10月11日 | ||
ロシアGP | ||
Round16 | ||
10月25日 | ||
アメリカGP | ||
Round17 | ||
11月1日 | ||
メキシコGP | ||
Round18 | ||
11月15日 | ||
ブラジルGP | ||
Round19 | ||
11月29日 | ||
アブダビGP |
4/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/13(日) | 決勝 | 24:00〜 |


※日本GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※日本GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

