F速

  • 会員登録
  • ログイン

マルドナド、ブレーキトラブルでクラッシュ

2015年3月2日

 バルセロナにおける最後のプレシーズンテスト最終日4日目、パルトール・マルドナドがロータスE23・メルセデスで走行を行った。

 マルドナドは午後にターン4でクラッシュ、幸いけがはなかったものの、マシン修復が間に合わず、コース復帰はかなわなかった。ロータスは後に、システムの問題がブレーキングに影響し、クラッシュが引き起こされたと説明した。

「パストールは運悪くブレーキング関係の問題に見舞われ、ターン4入口で十分な減速ができず、マシンにダメージを負う結果となった」とテクニカルディレクターのニック・チェスター。
「システムが関係した問題であり、パストールであってもどのドライバーであってもこの事故を避けるすべはなかった。問題が再発しないよう徹底的に調査を行う」
「セッション終盤に燃料を軽くして走行する予定だったが、それができなくて残念だ」

 マルドナドは38周の走行にとどまり、1分28秒272で9番手となった。

「作業を切り上げなければならず残念だ。でも今回のテストでこういうトラブルが起きたのは初めてだったので、前向きに考えたい。マシンを正しい方向へと進化させていくためのデータをたっぷり集められたからね」とマルドナド。

「ターン4に向けてブレーキングがうまくいかず、コースオフしてバリアにヒットした。ブレーキをかけて減速することはできたが、本来可能なレベルではなかった。マシンのダメージはそれほどひどくなかったし、僕自身は元気だ。午後にはソフト寄りのタイヤで速いラップを走ろうと思っていただけに、問題が起きて残念だよ」

「開幕戦メルボルンでマシンに乗るのが楽しみだ。今シーズンの僕らには大きなポテンシャルがあると思う」


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アメリカGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ346
2位ランド・ノリス332
3位マックス・フェルスタッペン306
4位ジョージ・ラッセル252
5位シャルル・ルクレール192
6位ルイス・ハミルトン142
7位アンドレア・キミ・アントネッリ89
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※アメリカGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム678
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム341
3位スクーデリア・フェラーリHP334
4位オラクル・レッドブル・レーシング331
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー59
9位マネーグラム・ハースF1チーム48
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号