RedBull関連記事
「RB11は優秀だった昨年型に似ている」とリカルド
2015年2月21日
バルセロナでのF1合同テスト2日目、ダニエル・リカルドが前日に引き続きレッドブルRB11の走行を担当、140周以上を走りこむとともにトップタイムをマークした。
午前中はショートランにピットストップ練習を組み合わせて走行、午後には比較的長めの走行を行いタイヤ評価にも取り組んだ。
朝のインスタレーションラップではソフトウエアのトラブルによりリカルドがピットレーン出口でストップ、ピットに戻されるというアクシデントもあったものの、問題はすぐに解決され、リカルドは合計142周を走行、ソフトタイヤでマークした1分24秒574で全体のトップとなった。
「一日に100周以上走りたいと思っていたから、今日はそれを上回る周回ができてよかった。なかなかいい一日だった」とリカルド。
「何度かロングランをやり、うまくいったので今後に期待を感じる。まだただのテストだけれど、(タイムシートの)トップに名前が記されているのを見ると励みになる。もちろん他がどういう作業をやっているかは分からないけどね」
「マシンの感触はいい。シャシーのフィーリングはRB10の特性と似ている。去年のマシンはとても優れていたからいいことだと思う。全体的に今日は作業がとてもうまくいった」
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

