F速

  • 会員登録
  • ログイン

ワイドなF1マシン、来季導入が否決。2017年以降に

2015年2月18日

 F1マシンの大規模な変更は2017年以降に持ち越されることになった。17日に行われたチームの投票により、来年の規則変更が却下された。

 近年F1ではいくつかの国々で観客数が減少しており、これに対する対策が求められている。その影響もあり、馬力をアップし、マシンの外観に迫力を与えるなどの提案について検討されてきた。

 1000bhpのエンジンは2017年導入が現実的と考えられているものの、マシン全幅・タイヤ幅の拡大などに関しては来季から実現していきたいとの意見があり、変更の時期に関して火曜のF1コミッション会合で投票が行われた。その結果、2016年の規則変更については否決されたと伝えられている。どのような形で票が割れたのかは明らかになっていない。

 来年すぐにでもマシンの変更を行いたいと主張するチームがある一方で、馬力アップの導入と同時に、またタイヤサプライヤーとの新契約がスタートする時期に合わせて他の変更も待つべきだという意見もあった。
 結局、来年に向けて変更を急ぐよりも、2017年に向けて時間をかけて具体的な提案を作成していくという方向性が定められたといわれている。

 今週のF1コミッション会合において来季変更への合意がなされなかったことで、来年の実現の可能性はほぼなくなった。3月1日からは来年の規則変更に関しては全チームの同意が必要となり、今週の会合は過半数の賛成で変更が可能な最後のチャンスだった。

 今後チームは2017年の変更を目指してさらなる協議を行っていくことになる。


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号