F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリ、未来的なF1コンセプトカーを発表

2015年2月17日

 フェラーリは、2016年および17年を目処にF1が進めているテクニカルレギュレーションの変更に関する議論を活性化させるため、より未来的にデザインしたF1のコンセプトカーを発表した。

 ここ数年、世界的な視聴率の低迷にあえぐF1は、人気減少の要因として対策が求められているF1マシンの魅力改善に向け、1,000馬力エンジンやマシンの外観に迫力を与えるワイドタイヤの採用といった新たなレギュレーションを導入することを協議している。

 この協議は、すでに変更内容の合意がチーム間でなされているものの、その時期については意見が分かれており、最終的な決定投票が17日(火)のF1コミッション会合で実施される予定になっている。

 こうしたタイミングの中、フェラーリは公式サイトに「FORMULA 1 CONCEPT」と題した特別サイトを開設し、F1のコンセプトカーをデジタルイメージで公開。将来的なマシンデザインについて独自に見直しの範囲を示した。

 このコンセプトカーでフェラーリが示したアイデアは、将来のレギュレーションの方向性を求める以上に、マシン全幅やタイヤサイズ、エンジン容量などの変化をシンプルかつ純粋に表している。

 依然として現行レギュレーションのコンセプトを少なからず踏襲しているとはいえ、フェラーリの社内デザイン室がF1の空力部門と何週間にもわたって緊密な作業を行った末に完成したその姿は非常に未来的であり、ダブルデッカー型のフロントウイングやよりなめらかな造形のボディワーク、シンプルで大型のリヤウイングが目を引くものとなっている。

 この将来のマシンコンセプトについては、ライバルのマクラーレンとレッドブルも最近のF1ストラテジー・グループ会合でコンセプトアイデアを示しているが、両チームは一般への公開を控えている。

 フェラーリはコンセプトカーを公開した特設サイト(http://f1concept.ferrari.com)で、ファンからの意見も募っている。


レース

4/18(金) フリー走行1回目 22:30〜23:30
フリー走行2回目 26:00〜27:00
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号