最新記事
- アストンマーティン育成のクロフォード、2026...
- デビューを果たした思い出の地でチームベスト...
- FIA、2024年F1コストキャップ審査の結果を発...
- 後継者候補のベアマンがフェラーリに実力アピ...
- ホンダF1初優勝から60年を記念し角田裕毅が『...
- マーシャルへのデブリ回収の指示は取り消され...
- 「この巻き返しには大きな意味がある」「10秒...
- 「走っていて最高の感触だった」「できる限り...
- レッドブル、ドライバーラインアップの決断を...
- 「ピット戦略自体は悪くなかった」詳細は語ら...
- 【F1第20戦決勝の要点】新人ベアマン、優勝経...
- 【ポイントランキング】2025年F1第20戦メキシ...
レッドブル、最終日にもトラブル。「進歩している」とクビアト
2015年2月5日
ヘレスでのF1合同テスト4日目最終日、ダニール・クビアトがレッドブルRB11の走行を担当した。この日も再びマシンにトラブルが発生したが、クビアトは有意義な一日だったと述べている。
ダニエル・リカルドが担当した初日、レッドブルにはいくつかのテクニカルトラブルが発生、2日目にはクビアトがコースオフによりスペアのないフロントウイングを壊してしまったため、予定していた作業を行うことはできなかった。3日目も走行開始直後にパワーユニットに問題が発生、交換が必要となり、リカルドは走行時間を大幅にロスした。
最終日の午前中、レッドブルは再びトラブルに見舞われ、ERSの問題でマシンがコース上にストップ、ランチタイム前までガレージで修理に時間を費やすことになった。しかしその後走行を初めてからは順調だったということで、4日間のテストを通してトラブルが続出し時間を失ったのは確かだが、予定していた主な作業はこなせたため「かなりいい状態で」ヘレスを発つことができるとチームは述べている。
クビアトは64周を走行、1分23秒975で8人中7位となった。
「午前中にはトラブルが発生したけれど、それを解決し、午後には順調に走行することができた」とクビアト。
「今日はたくさんの周回を走ることができてとても満足している」
「全体的に見てとても有意義な一日だった。ポジティブな要素がいくつもあった。僕らは自分たちの今の状態も、次のバルセロナテストで何を目指すべきかも把握している。今週は進歩することができたし、これからもっと向上できると期待している」
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


