RedBull関連記事
レッドブル、カモフラージュ模様のRB11を公開
2015年2月1日
レッドブルは1日、2015年型F1マシン『RB11』をヘレス・サーキットで初公開した。
打倒メルセデスを誓う今年のレッドブルは、2015年シーズンに投入する『RB11』のデザインに最大限の時間をかけるという選択をとった。その結果、チームは過去最短の時間で新車を製造しなければならず、FIAのクラッシュテストもこの日の前日にようやくパスしたことを認めている。
そのためテスト初日を迎えた彼らは、新車のラウンチイベントを行うことなくガレージから直接コースへ向かい、ダニエル・リカルドが無事にシェイクダウンを済ませた。
ただマシンは、黒と白の模様でカモフラージュされており、エイドリアン・ニューエイ最後の代表作品となるRB11の詳細の判別を難しくしている。そのなか、ノーズ先端は昨年型のRB10とは若干異なる形状の突起を残すなど、確実に変化を取り入れていることを伺わせる。
だがチーフ・エンジニアリング・オフィサーのロブ・マーシャルは、マシンの外観よりもその内部にさまざまな変更が施されているとコメント。昨年、パワーユニットでライバルに大きな差をつけられた彼らは、ルノーと共同で細部の開発に力をいれてきており、風洞上のデータも期待できるものだったと自信をみせている。
ヘレスでは、リカルドと新加入のダニール・クビアトが交互にRB11をドライブ。準備万端というスタートではなかったが、まずは昨年まったく走ることができなかったヘレスで大きなトラブルに見舞われることなく、テストプログラムを進めたいところだ。
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


