F速

  • 会員登録
  • ログイン

密着マクラーレン・ホンダ:長期戦を覚悟の一体化

2015年2月1日

 1月31日、土曜の朝。昼前にセビリア空港に到着。真冬とは思えない南欧アンダルシアの陽光を浴びながら、1時間もレンタカーを走らせると、ほどなくへレスサーキットの看板が見えてきた。すでにパドックには各チームのトランスポーター、ホスピタリティトラックがずらりと並んでいる。

 マルシャとケータハムが消滅の危機にあり、彼らを除くと計8チーム。フォース・インディアは新車投入を次回のバルセロナテストから、ヘレスは走らないと決めたため、7チームのマシンが集うことになる。

 テスト前日の昼下がりは、拍子抜けするほど、のんびりした雰囲気だった。何かネタはないかと歩き回る報道陣を除けば、パドックにはほとんど人通りがない。時おりチームスタッフがコーヒーを片手にガレージへ向かう姿に出くわす程度だ。

 しかし実際には、締め切られたガレージ内部やトランポ内のエンジニアルームには初テスト前の張りつめた雰囲気が漂っている。特に今回が本格走行となるマクラーレン・ホンダは、そうに違いない。ちょうど1年前のへレスでは、特に初日はフェラーリもルノーも、あのメルセデスさえも一様に初期トラブルに苦しんだ。1年遅れで参戦するホンダにしてみれば、その二の舞は何としてでも避け、1日も早く1シーズン分のギャップを縮めたいという思いは、ことさら強いことだろう。



レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号