F速

  • 会員登録
  • ログイン

鈴鹿ファン感謝デーにデイモン・ヒルとアレジが来場

2015年1月29日

 3月7日〜8日に三重県の鈴鹿サーキットで開催される『2015モータースポーツファン感謝デー』に、1996年のF1ワールドチャンピオンであるデイモン・ヒルと、2012年にもファン感謝デーに登場したジャン・アレジのふたりが来場することになった。

 1962年・68年のワールドチャンピオン、グラハム・ヒルの息子で、1992年にブラバムからF1デビューを果たしたデイモン・ヒルは、ウイリアムズやアロウズ、ジョーダンを駆り1990年代のF1で活躍。ウイリアムズ・ルノーFW18を駆り96年にはワールドチャンピオンを獲得した。

 また、日本のファンにはおなじみの存在とも言えるアレジは、1989年にF1デビュー。中嶋悟のチームメイトとしてティレル019で90年に大活躍をみせ、翌年フェラーリに移籍。その独特の首を傾けたコーナリングや、アグレッシブなドライブで人気を博した。ヒルもアレジも1990年代のF1には欠かすことができないドライバーだ。

 そんなふたりが、今年のモータースポーツファン感謝デーに来場することになった。例年モータースポーツシーズンの幕開けとして華々しく開催されるファン感謝デーだが、今年は『ホンダF1復活祭』と題し、ホンダのF1復帰に向けたさまざまなイベントが開催されるという。ヒルもかつてはジョーダン無限ホンダを駆った経験をもつ。

 鈴鹿に来場することになったヒルは「1994年と1996年に忘れられない大事な勝利を収め、世界屈指のサーキットである鈴鹿へ戻れることにとても興奮しているよ」と語っている。

「また、鈴鹿サーキットは1999年に無限ホンダエンジンでF1キャリア最後のレースを戦った場所でもあり、ホンダF1参戦、ホンダとマクラーレンのタッグ再結成を祝う形で鈴鹿へ戻れることができるのは、とても嬉しく思うよ」

「今から、日本のF1ファンと再び会えることを楽しみにしているよ!」

 モータースポーツファン感謝デーの詳細は鈴鹿サーキットホームページ(http://www.suzukacircuit.jp/msfan_s/)まで。


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号