F速

  • 会員登録
  • ログイン

日本GPなど5戦がスタート時刻前倒しへ

2015年1月20日

 2015年の日本GP決勝は例年より1時間早くスタートする見込みであると報じられている。昨年のジュール・ビアンキの事故に関する調査委員会の勧告を受け、5つのグランプリがスタート時刻を早めるようだ。

 Sky Sportsによると、フォーミュラワン・マネジメントが発行した書類の中に2015年20戦のセッション時刻が記されており、それによるとオーストラリア、マレーシア、中国、日本、ロシアの決勝に関しては昨年より1時間早い時刻が設定されているということだ。

 これまでアジアやオーストラリアなどでのグランプリは、ヨーロッパのテレビ視聴者が見やすいような時間帯に開催するため、午後の比較的遅い時間から決勝がスタートすることに決められていた。しかし昨年日本GPでジュール・ビアンキの大事故が起きた後、設立された事故調査委員会は、ナイトレースは例外として決勝スタート時刻は日没より4時間以上前にすべきとの勧告を行った。

 Sky Sportsによると、今年の日本GPの決勝スタート時刻は例年の15時ではなく14時と記されていたという。
 オーストラリアは16時、マレーシアは15時、中国は14時、ロシアは14時スタートに変更されるようだ。

 先週、マレーシアのオーガナイザーはスタートを早めることに同意すると認めており、ロシアのオーガナイザーもスタート時刻の変更を明らかにしていた。一方、オーストラリアGPのオーガナイザーは、スケジュール変更を否定していた。


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号