F速

  • 会員登録
  • ログイン

パフェット「DTMがライセンス外なのは誤り」

2015年1月16日

 ゲイリー・パフェットは、F1のスーパーライセンス・システムにDTMドイツ・ツーリングカー選手権が含まれていないのは「大きな誤り」であると語った。

 2005年にDTMでチャンピオンを獲得したパフェットは、2006年からマクラーレンのテストドライバーを務め、昨シーズンまでチームのテストドライブを担当するなど、長期にわたってマクラーレンのマシン開発を支えてきた。

 彼は、テストドライバーと並行し、2007年から再びDTMに参戦しているが、今月はじめにFIAから発表されたF1のスーパーライセンス・ポイントシステムにDTMが含まれていないのは、大きな誤りであると語っている。

「僕はこの理論に同意する。しかし特定の選手権、特にDTMをスーパーライセンスから省いているのはかなりの不備だ」とパフェットはロイターに対して語っている。
「僕が2005年にチャンピオンになった時はDTMに参戦して3年目だった。そして、2006年にF1でドライブするチャンスを得たんだ」

「しかし今のシステムでは何も起こらない。なぜなら、このDTMの3年間ではスーパーライセンスのポイントはひとつも得られないからね」

 さらにパフェットは、FIAがDTMの競争レベルを見誤っているとも述べている。
「参戦するドライバーにとって、非常に学ぶことの多い選手権だ」
「ドライバーはメーカーを代表し、マシンは非常にハイレベルなパフォーマンス、ダウンフォース、パワーを備え、高い技術を持つドライバーたちとレースをする。だからDTMでは非常に高いレベルのレースを学ぶことができるんだ」

「このシステムは若干の修正が必要だと、僕は思っているよ」


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号