最新記事
- 【F1第22戦無線レビュー(1)】ガスリー、3番...
- F1の全10チームが、多様性と包括を改善するた...
- 【SNS特集】F1ラスベガスGP:フェルスタッペ...
- ライバルもフェルスタッペンの選手権4連覇を...
- ローソン16位「問題を抱え、戦略もうまくいか...
- 2024年F1第22戦ラスベガスGP決勝トップ10ドラ...
- 2024年F1第22戦ラスベガスGP決勝トップ10ドラ...
- F1に11番目のチームが誕生へ。GM/キャデラッ...
- 「伝統を受け継ぎつつ常に前に」。2025年日本...
- 市川團十郎がF1日本GP公式アンバサダーに就任...
- チャンピオン会見、サプライズ、シャンパンフ...
- レッドブル&HRC密着:バトルよりタイヤ温存...
ライセンス制の固定化を懸念、柔軟性求める声
2015年1月15日
デイビッド・クルサードは、新しいF1のスーパーライセンス・システムについて、例外的に優れた才能を持つ若いドライバーが今後も昇格できるよう、規則には柔軟性をもたせるべきだと語っている。
今月はじめ、FIAは2016年からのスーパーライセンスの発給要件を定めた新たなポイントシステムを発表した。それによれば、今後ライセンスを申請するドライバーは、過去3年間に対象のカテゴリーにおいて40ポイント以上を獲得しなければならなくなった。
しかし、F1通算13勝の実績を持つクルサードは、たとえライセンスポイントが満たないドライバーでも、F1昇格に十分だと認められた若い才能には、昇格への可能性が残されるべきだと主張している。
「それを固定化するべきではない」とクルサード。
「そこには現在、存在しない(F2)選手権があるし、他の選手権よりも多くのポイントが与えられている。我々はこのシステムの運用開始がどのようにうまく進むのかを注視する必要があると思う」
「仮に例外的なドライバーがいて、スポーツ全体としてそのドライバーを支持するのなら、ポイントだけに制限するべきではない」
「おそらく一部のドライバーは選手権にフル参戦できないことで勝つことができないだろう。だが彼らには、タイトルを勝ち取る以上の才能もある」
またクルサードは、システム自体の原理には同意するものの、カテゴリー同士のポイント配分については見直す余地があると示唆している。
関連ニュース
11/22(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/23(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/24(日) | 決勝 | 結果 / レポート |
※ラスベガスGP終了時点
1位 | マックス・フェルスタッペン | 403 |
2位 | ランド・ノリス | 340 |
3位 | シャルル・ルクレール | 319 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 268 |
5位 | カルロス・サインツ | 259 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 217 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 208 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 63 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 35 |
※ラスベガスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 608 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 584 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 555 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 425 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 86 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 50 |
7位 | BWTアルピーヌF1チーム | 49 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 0 |
2024年F1カレンダー
第19戦 | アメリカGP | 10/20 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/27 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/3 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/23 |
第23戦 | カタールGP | 12/1 |