最新記事
- FP1初走行のアーロン「F1で走った距離は貴重...
- 「前戦からやりたいことを優先してもらってい...
- 初日トップは母国グランプリのノリス。フェラ...
- 【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリ...
- ホームレースのハミルトンが首位発進、ノリス...
- 【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリ...
- キャデラックのF1新規参入を記録するドキュメ...
- ハミルトン、母国イギリスGPを前に、フェラー...
- 元FIAレースディレクターのスティーブ・ニー...
- FIA会長選にティム・メイヤーが立候補へ。元F...
- ラッセル「トトはいつも約束を守ってくれた」...
- ラッセル、フェルスタッペンのうわさに不安な...
後半戦データランキング:罰則ポイント&罰金
2014年12月26日
2014年後半戦をさまざまな記録で振り返る「2014年F1なんでもランキング」。今回は、ペナルティポイントおよび罰金です。
まずは今シーズンから導入されたペナルティポイント。この新たなポイント制度は、一般の運転免許のように違反を犯したドライバーにポイントが加算されるシステムで、12カ月の間に12ポイントを科されたドライバーは1戦の出場停止を受けるというものです。
後半戦で最も重いポイントを科されたのは、イタリアGPの土曜フリー走行で黄旗無視を犯したマーカス・エリクソンとアメリカGPでロマン・グロージャンをコース外に押し出したと裁定されたジャン-エリック・ベルニュの3ポイントです。
エリクソンは、イタリアGPのセーフティカー先導中に設定タイムの違反を犯して1ポイントを加点されたパストール・マルドナドとともに、シーズン最多となる5ポイントを記録しました。
またマルドナドは、イタリアGPとロシアGPでピットレーンの速度違反を計3回犯し、後半戦で最多となる3000ユーロ(約44万円)の罰金を科されています。
2014年 F1後半戦 ペナルティポイント
Pos. | No. | Driver | Point |
---|---|---|---|
1 | 9 | M.エリクソン | 3 |
2 | 25 | J-E.ベルニュ | 3 |
3 | 20 | K.マグヌッセン | 2 |
4 | 8 | R.グロージャン | 2 |
5 | 11 | S.ペレス | 2 |
6 | 13 | P.マルドナド | 1 |
7 | 21 | E.グティエレス | 1 |
2014年 F1後半戦 罰金
Pos. | No. | Driver | Euro |
---|---|---|---|
1 | 13 | P.マルドナド | 3000 |
2 | 4 | M.チルトン | 1500 |
3 | 22 | J.バトン | 1100 |
4 | 3 | D.リカルド | 1000 |
5 | 38 | M.フェルスタッペン | 1000 |
6 | 1 | S.ベッテル | 900 |
7 | 21 | E.グティエレス | 200 |
8 | 27 | N.ヒュルケンベルグ | 200 |
関連ニュース

※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

