F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ハミルトンが首位発進。ウイリアムズはトラブル

2014年11月21日

 21日、ヤス・マリーナ・サーキットで幕を開けた2014年F1第19戦アブダビGPのフリー走行1回目は、メルセデスAMGのルイス・ハミルトンがトップタイムをマークした。

 今年もトワイライトレースとして開催される今シーズン最終戦のアブダビは、ファーストセッションのFP1が現地時間の13時から、2回目のFP2は17時から行われる。FP1開始時の天候は快晴、気温26度、路面温度は45度を記録した。

 今回のアブダビは、F1史上初となるダブルポイントが適用されるため、選手権リーダーのルイス・ハミルトンは17ポイントのリードがあるものの、ランキング2位のニコ・ロズベルグにも逆転タイトルの可能性が残されている。

 アブダビに持ちこまれたタイヤはソフトとスーパーソフト。FP1では、3戦ぶりの復帰を果たしたケータハムが、契約解除でチームを離れたマーカス・エリクソンに代えて23歳のイギリス人、ウィル・スティーブンスを起用。ロータスも、今季のヨーロッパF3王者に輝いたエステバン・オコンがロマン・グロージャンのE22をドライブし、ザウバーもエイドリアン・スーティルに代わって中国人ドライバーのアデリー・フォンがC33に乗り込んだ。

 セッションでは、序盤から多くのマシンが順調に周回を重ねる一方で、ウイリアムズの2台とマクラーレンのジェンソン・バトン、さらにスティーブンスのマシンにはトラブルが発生。ボッタスは走行中に右のエンジンカウルが脱落し、早々と走行を断念することになると、同じようなトラブルを抱えていたフェリペ・マッサも修復作業が必要となり、わずか7周で最初のセッションを終えることになった。

 バトンのマシンにトラブルが発生したマクラーレンは、今回のアブダビにレッドブルから移籍したピーター・プロドロモウ主導の新たな空力コンセプトを反映したアップグレードパーツを導入。ケビン・マグヌッセンが最初の走行で計測用の空力キットを搭載してデータ取りに励んでいた。

 スティーブンスは消火器のトラブル。残り15分というタイミングでコース復帰が叶ったルーキーはトータル14周を走行し、可夢偉から2.7秒遅れの1分50秒台のタイムとなった。可夢偉は、序盤にテレメトリーの不具合があったものの、最終的には24周を重ねることに成功している。

 FP1トップは、最多の32周を走ったハミルトンで、2番手ロズベルグをコンマ1秒上回る1分43秒476を記録。3番手につけたフェルナンド・アロンソには1.7秒という大きなギャップを築いている。
 4番手は、終盤ダウンシフトの不具合を訴えたレッドブルのセバスチャン・ベッテルでチームメイトのダニエル・リカルドが5番手。6、7番手にはジャン-エリック・ベルニュとダニール・クビアトのトロロッソ勢が続いている。




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号