F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ「キミとの戦いに勝つと満足感が大きい」:フェラーリ日曜コメント

2014年11月10日

 2014年F1ブラジルGPの日曜決勝で、フェラーリのフェルナンド・アロンソは6位を獲得した。

■スクーデリア・フェラーリ
フェルナンド・アロンソ 決勝=6位
 とても楽とはいえない週末だったが、レースの結果にはそれなりに満足している。競争力はさほど高くなかったにもかかわらず、たくさんのポイントを獲得できた。

 今日はデグラデーションがとても高く、ソフトを履いたファーストスティントは特に苦しかった。ソフトはグレイニングが発生して予想していたほど持たなかった。

 キミ(・ライコネン)を抜いたが、彼は2回ストップで走っていたので、あの時は僕のタイヤの方が新しかった。彼をオーバーテイクした後は、燃料をセーブしなければならず、それ以上は何もできなかった。

(古いタイヤを履いていたライコネンが長時間にわたって抵抗したことで、自分はもうひとつ上を狙うチャンスを失ったと思うかとの質問に対し)それは全くない。全然不満になんて思ってないよ。キミをもう少し早く抜いていたとしても、終盤は燃料をセーブしなければならなかったから、セバスチャン(・ベッテル)と戦える可能性はなかった。

 キミの前でフィニッシュできると満足感が大きいんだ。今週末はメカニカルトラブルがいくつか出て苦しんできたが、予選でも決勝でも彼より上で終えることができた。とてもいい経験ができた。僕の方が1回ピットストップが多かったから、21秒を挽回しなければならなかったんだ。でも最後のバトルに関しては、僕の方がタイヤが新しくて有利だった。

 シーズンも残り1戦だ。コンストラクターズ選手権において最終戦アブダビでもマクラーレンより上位を維持したいね。僕自身については、このポジションが自分にふさわしいと思う。他のドライバーたちの方がいい仕事をしているからね。


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号