F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「今日の一枚」おそろしくない、美しきロシア!

2014年10月11日

熱田護カメラマンが切り取る、魅惑のF1ワールド。

今週は初開催ロシアから、お届けします。初めて交流するロシアの人々、赤の広場、ソチのオリンピック村などなど新鮮な風景の数々と熱田カメラマンの言葉をじっくり味わってください。

◇◇◇◇

熱田護
ロシアでF1が走りました!
金曜の時点で、このスタンドのお客さんは、そんなに多くはなかったです。

熱田護
クビアト選手、地元開催ですから、それは大注目です。
ヘルメットもロシアバージョンカラーです。

熱田護
木曜日、サーキットの中央にあるグランプリ広場で、ドライバーのサイン会に集まる人たち。初開催ということだと思うんですけれど、ご贔屓のチームウエアを着ている人は、ごくわずかな感じです。そして、このサイン会の司会は、ペトロフさんでした。

熱田護
今回の僕が泊まっているホテルです。大きな敷地の中にいくつもの棟が建っています。オリンピックの選手村のひとつだと思います。いまは、ほとんど一般の人が住んでいるようです。敷地の入口には門があってセキュリティがしっかりしています。停まっているクルマをみると、ベンツやらポルシェやらBMWなどの高級車がたくさんあります。お金持ちの、別荘なのかもしれませんね……

熱田護
部屋の中です、みょ〜に広いです。
快適です。


熱田護
今回はモスクワ経由でソチに飛んできました。
そのモスクワで7時間も待ち時間があったので、電車とバスを乗り継いで、赤の広場まで行ってきました。まあ、見ての通りの綺麗な観光地でありました。ブランド品のお店もあり、いたって普通の感じです。

ロシアのイメージって、正直ちょっとおっかない感じではないでしょうか? アメリカの映画では、決まって悪者はロシア人って設定が多いし、ニュースでは、なんだか勝手言い放題な感じで……だから、F1速報の田中さんに誘われて、赤の広場に行くというとき、ちょっと緊張していたと思います。

そして、混雑する地下鉄に乗ってみると、みんなオシャレな服装の人が多くて、ゴミなどは落ちていません。よっぽど、パリの地下鉄のほうが汚いです。地上に出てみると、綺麗な女性がカッコ良く歩いています。綺麗な女性の割合が多いのです。そうそう、モスクワの空港で入国審査の審査官が、ものすごく美しく若い人だったんです……モデルさんのようでした。写メを撮るわけにもいかないので、証拠はないですけれども、これまで数多くの国に入国出国してますけれども、こんなことは初めてでした。まあ、F1と全然関係ないですけどね……

道を聞いても、英語が通じなくても親切な人ばかりで、治安も悪くなさそうでした。でもね、バスや地下鉄に乗るときは割り込みがものすごい勢いです……うかうかしていると、乗れなくなってしまいます。

熱田護
おまわりさん? 軍人さん?
「写真を撮っていいですか」って英語で聞いて、いいよってロシア語で答えてくれました。「日本人か? ニッサンに乗っているんだぞ!」って右の人。

熱田護
こんにちは! と話しかけていただいたのは、モスクワ在住のご夫婦。観客の99%はロシア人(たぶん)というなかでビックリです。琢磨選手が出ていた頃は、よくF1観戦に行っていたそうで、ソチで開催するということで休みをとってきたそうです。なんと、ご主人はキヤノンに勤めていらっしゃるそうです! 
ロシアのことを聞いたら、やっぱり、治安もいいし、人も親切な人が多いという答え。ヨーロッパにも長く暮らしてきたというご夫婦が言うのですから間違いないです。

ロシアは普通の国です!
怖くないようです。

まあ国対国となると色々とありますし話はこじれがちですが……個人対個人であれば、いい関係が普通に築けるのです。偏ったイメージは良くないですね……ほんとに。

熱田護
天気もいいし、予選、決勝が楽しみです!


◇◇◇◇
熱田 護(あつた・まもる)
1963年生まれ。三重県鈴鹿市出身。東京工芸大学短期大学部写真技術科卒業。2輪世界GPを転戦、1992年よりフリーランスとしてF1をはじめとするモータースポーツや市販車の撮影を行う。一見、強面のようなビジュアルだが、実は心優しい性格……だとか。現在では日本人カメラマンとして唯一F1全戦をカバーしている。

F1撮影旅日記とあれこれ
 http://kz1000mk2.at.webry.info
Mamoru Atsuta Photography
 http://www.mamoru-atsuta.com




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号