F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

今度はロズベルグが走れず。可夢偉は18番手

2014年9月6日

 2014年F1第13戦イタリアGPの土曜フリー走行は、メルセデスAMGのルイス・ハミルトンがトップタイムをマークした。ケータハムの小林可夢偉は18番手につけた。

 2日目を迎えたモンツァは朝から青空が広がり、午前11時のセッション開始時の気温は22度、路面温度は31度を記録した。
 初日、トップにつけたメルセデスだがハミルトンのマシンにはトラブルが起こり、多くの走行時間をロスした。しかし、この日もトラブルに見舞われたシルバーアローの立場は逆転。今度は選手権リーダーのニコ・ロズベルグがトラブルに襲われた。

 ロズベルグは3周を走ったところでギヤボックスの不調を訴えピットインすると、チームはフロアを外して修復作業に取り掛かり、ロズベルグも一旦マシンを降りることに。
 その間、ライバルのハミルトンは順調に周回を重ねハードタイヤでトップに立つと、ミディアムタイヤの予選シミュレーションでも最速タイムをマークする。一方のロズベルグは結局最後までコース復帰は叶わず、ノータイムでセッションを終了。不安を抱えた状態で午後の予選に臨むこととなった。

 ハミルトンとコンマ4秒差の2番手にはフェラーリのフェルナンド・アロンソがつけ、初日のロングランで好ペースを刻んだウイリアムズのバルテッリ・ボッタスとフェリペ・マッサが3、4番手で続いた。
 以下ジェンソン・バトン、セバスチャン・ベッテル、キミ・ライコネン、ダニール・クビアト、ダニエル・リカルド、ニコ・ヒュルケンベルグまでがトップ10。なお、13番手のセルジオ・ペレスはコース上でストップしている。

 ケータハムの小林可夢偉は1分28秒265で18番手。不振のロータス勢に割って入り、さらにライバルのジュール・ビアンキにもコンマ2秒差と迫っている。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号