F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

決勝直前:勝利の女神はブラジルに微笑む?

2014年6月22日

LAT

 レースデーを迎えた日曜日のレッドブルリンクは朝から青空が広がり、今週末でもっとも暑いコンディションとなった。9万枚の前売り券は完売で、サーキット周辺の道路は、高速道路の出口から渋滞の列ができていたほど。チーム関係者の中にも、予定していた時間に遅刻していた者もいたという。

 ただ、オーストリアGP観戦者の多くはキャンプ場で寝泊りしており、渋滞は木曜日ほとではなかった。そのため、日曜日のレッドブルリンクは朝早くに起床してキャンプ場を出て、サーキットへ入場する者が多く、サポートレースの段階からスタンドは満席に近い状態。この日、最後のサポートレースとなったポルシェ・カップの表彰式には、プレゼンターとして昨年までレッドブルを走らせていたマーク・ウェーバーが元気な姿を見せて、観客から喝采を浴びていた。


 朝から強い日差しに照りつけられた路面は、お昼の段階ですでに43℃に達している。今週末で経験したことがない条件でレースを迎えることになりそうだ。ウイリアムズのチーフレースエンジニアであるロブ・スメドレーも「リヤタイヤのデグラデーション(劣化)をいかにコントロールするかが、レースでもっとも重要な鍵となるだろう」と語っている。

 ビレリのポール・ヘンベリー(モータースポーツディレクター)は「2回ストップが主流となるだろう」と語っているものの、「セーフティカーの入るタイミングによっては、1回ストップも十分考えられる」という見方もしており、まずはスタート直後に混乱が起きるかどうかをポイントに挙げていた。カナダGPで1ストップ作戦を敷き、レース終盤を盛り上げたフォースインディア勢、今回もニコ・ヒュルケンベルグが10番手からスタートするだけに、要注目である。




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号