F速

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル、ヒュルケンベルグがQ3入りを逃す

2014年4月6日

Sutton

 2014年F1第3戦バーレーンGPの公式予選Q2は、メルセデスのニコ・ロズベルグがトップタイムをマークした。順位結果は以下のとおり。

 Q1に引き続き行われた予選セカンドラウンドQ2は全16台が15分間のタイムアタックを行い、上位10台までが最終ラウンドのQ3に進出する。

 このセッションでは、多くのマシンがソフトタイヤでコースインするなか、ウイリアムズの2台は唯一ミディアムタイヤでアタックに向かう。今年はQ2でベストタイムを記録した時のタイヤで決勝レースをスタートしなければならない。

 Q2最初の走行では、メルセデスのロズベルグとルイス・ハミルトンが再び1-2態勢を築き、レッドブルのダニエル・リカルドが3番手。マクラーレンのジェンソン・バトンが4番手につけ、フェラーリのフェルナンド・アロンソまでがトップ5を形成。ミディアムでアタックしたウイリアムズはフェリペ・マッサは10番手、バルテッリ・ボッタスは13番手につける。

 Q3入りをかけたセッション終盤の争いは、ウイリアムズを含む全車がソフトタイヤでアタックする。するとウイリアムズの2台はボッタスが7番手、マッサも8番手に飛び込んでくる。

 フォース・インディアはセルジオ・ペレスが6番手に入ったが、ニコ・ヒュルケンベルグはまさかの12番手でQ2敗退。さらに、ダウンシフトに問題を抱えた王者セバスチャン・ベッテルも10番手のキミ・ライコネンに僅差で及ばず11番手。開幕戦に続きQ3入りを逃すこととなった。

 ヒュルケンベルグ以下はダニール・クビアト、ジャン-エリック・ベルニュ、エステバン・グティエレス、ロマン・グロージャンがノックアウトとなっている。


レース

11/7(金) フリー走行 23:30〜24:30
スプリント予選 27:30〜28:14
11/8(土) スプリント 23:00〜
予選 27:00〜
11/9(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号