F速

  • 会員登録
  • ログイン

【GP直送】メルセデスの速さは断トツ

2014年3月13日

Masahiro Owari

 ウインターテストで好調だったメルセデスAMGとウイリアムズ。水曜日のアルバートパークでは、各チームが開幕に向けてミーティングや準備作業で慌ただしい中、両陣営の首脳はパドックで余裕(?)の立ち話、ライバル勢とは違った雰囲気を醸し出していた。

 メルセデスAMGのエグゼクティブディレクター(テクニカル)を務めるパディ・ロウも「われわれには速いクルマがあり、優れたパワーユニットを搭載している」と、早くも自信のコメント。さらに「勝つまでは何が起きるかわからないね」と、完全に優勝を意識している。

 あるライバルチームのエンジニアによれば、バーレーンテストで全体のトップタイムをマークしたのはフェリペ・マッサ(ウイリアムズ)の1分33秒258だが、その日、マッサからコンマ2秒遅れの2番手に終わったニコ・ロズベルグ(メルセデスAMG)のタイヤはマッサと同じスーパーソフトだったが、ニュータイヤで出て行ったときに赤旗が出て、一度中断した後に出したタイムで、一発の速さではメルセデスAMGが現時点で断トツに速い、という。

「15台ぐらいは完走すると思う」(某チームエンジニア)

 さらに心配されている信頼性に関しても、「メルセデス勢はもちろん、ほかのパワーユニットもそこそこ信頼性は向上させてくるでしょう。数台しか完走できないなんてことはあり得ない。レースでは15台ぐらいは完走するのでは?」と予想していた。

■GP直送:
日本人F1ジャーナリストの尾張正博氏がグランプリの現場から、ドライバーやチーム首脳の生の声、パドックを賑わせているニュースの真相、レースのキーポイントやサイドストーリーなどを自身の取材情報からお届けする。2013年はGPインサイドとしてお届けしていた。


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号