最新記事
バーレーン最終テスト、ベストタイム&周回数
2014年3月4日

2月28日から3月2日までの4日間、バーレーン・インターナショナル・サーキットで行われた第3回F1合同テスト。開幕前最後の走行となった今回のテストもルノー勢は苦戦を強いられ、好調メルセデスユーザーが再び上位を占めた。ここでは4日間のテストをドライバー別にベストタイム、トータルの周回数&距離というデータで振り返る。
タイム別では、ウイリアムズのフェリペ・マッサが1分33秒258でトップ。このタイムは初回のバーレーンテストでニコ・ロズベルグが記録したベストタイムを塗り替えるものだ。しかし、マッサのタイムがスーパーソフトの新品だったのに対し、最終日にロズベルグのチームメイト、ルイス・ハミルトンがマークした総合2番手タイムは、中古のソフトタイヤで記録されたものだ。
周回数ではマッサのチームメイト、バルテッリ・ボッタスが236周でトップ。マッサも202周で3番手につけるなど、ここにきてウイリアムズの好調ぶりがうかがえる。
パワーユニット別ではウイリアムズに続き、フォース・インディアが402周で2番手と健闘。フェラーリユーザーのザウバーも3番目に距離を伸ばした。ルノー勢ではケータハムが健闘。一方、レッドブルとロータスはいずれも200周に届かなかった。
■ドライバーベストタイム
1位 F.マッサ |
ウイリアムズFW36 |
1’33.258 |
2位 L.ハミルトン |
メルセデスW05 |
1’33.278 |
3位 N.ロズベルグ |
メルセデスW05 |
1’33.484 |
4位 V.ボッタス |
ウイリアムズFW36 |
1’33.987 |
5位 F.アロンソ |
フェラーリF14 T |
1’34.280 |
6位 S.ペレス |
FインディアVJM07 |
1’35.290 |
7位 K.ライコネン |
フェラーリF14 T |
1’35.426 |
8位 N.ヒュルケンベルグ |
FインディアVJM07 |
1’35.577 |
9位 J-E.ベルニュ |
トロロッソSTR9 |
1’35.701 |
10位 D.リカルド |
レッドブルRB10 |
1’35.743 |
11位 K.マグヌッセン |
マクラーレンMP4-29 |
1’35.894 |
12位 D.クビアト |
トロロッソSTR9 |
1’36.113 |
13位 A.スーティル |
ザウバーC33 |
1’36.467 |
14位 M.チルトン |
マルシャMR03 |
1’36.835 |
15位 J.バトン |
マクラーレンMP4-29 |
1’36.901 |
16位 J.ビアンキ |
マルシャMR03 |
1’37.087 |
17位 E.グティエレス |
ザウバーC33 |
1’37.303 |
18位 S.ベッテル |
レッドブルRB10 |
1’37.468 |
19位 M.エリクソン |
ケータハムCT05 |
1’38.083 |
20位 小林可夢偉 |
ケータハムCT05 |
1’38.391 |
21位 R.グロージャン |
ロータスE22 |
1’39.302 |
22位 P.マルドナド |
ロータスE22 |
1’40.599 |
■ドライバー周回数
1位 V.ボッタス |
ウイリアムズFW36 |
236Laps / 1277km |
2位 S.ペレス |
FインディアVJM07 |
213Laps / 1152km |
3位 F.マッサ |
ウイリアムズFW36 |
202Laps / 1093km |
4位 K.マグヌッセン |
マクラーレンMP4-29 |
197Laps / 1066km |
5位 F.アロンソ |
フェラーリF14 T |
196Laps / 1060km |
6位 E.グティエレス |
ザウバーC33 |
192Laps / 1039km |
7位 N.ロズベルグ |
メルセデスW05 |
192Laps / 1039km |
8位 N.ヒュルケンベルグ |
FインディアVJM07 |
189Laps / 1022km |
9位 A.スーティル |
ザウバーC33 |
181Laps / 979km |
10位 M.エリクソン |
ケータハムCT05 |
172Laps / 930km |
11位 L.ハミルトン |
メルセデスW05 |
159Laps / 860km |
12位 J.ビアンキ |
マルシャMR03 |
153Laps / 828km |
13位 K.ライコネン |
フェラーリF14 T |
141Laps / 763km |
14位 D.クビアト |
トロロッソSTR9 |
136Laps / 736km |
15位 J-E.ベルニュ |
トロロッソSTR9 |
135Laps / 730km |
16位 小林可夢偉 |
ケータハムCT05 |
125Laps / 676km |
17位 M.チルトン |
マルシャMR03 |
105Laps / 568km |
18位 D.リカルド |
レッドブルRB10 |
105Laps / 568km |
19位 S.ベッテル |
レッドブルRB10 |
78Laps / 422km |
20位 J.バトン |
マクラーレンMP4-29 |
74Laps / 400km |
21位 R.グロージャン |
ロータスE22 |
65Laps / 351km |
22位 P.マルドナド |
ロータスE22 |
62Laps / 335km |
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

