F速

  • 会員登録
  • ログイン

ケータハム、レーステストに満足「速さはこれから」

2014年3月2日

Sutton

 バーレーンでのシーズン前最後のF1合同テスト3日目、前日に続きマーカス・エリクソンがケータハムCT05の走行を行った。

 前日テクニカルトラブルのためマシンから出火したケータハムだが、マシンを修復して午前中から走行をスタートした。

 1日はエリクソンにとってシーズン前最後の走行となった。ランチタイム前にレースシミュレーションを順調に行っていたが、赤旗が出たためにフルレースディスタンスにはわずかに届かなかったが、午後には新パーツでの走行などを行い、エリクソンは合計117周の中で1分38秒083を記録、8番手となった。

「たくさんのラップを走ってプレシーズンテストを締めくくることができ、とても嬉しい」とエリクソン。

「昨日のトラブルを修復するため昨夜懸命に働いてくれたチームに感謝したい」

「今日は完全に予定どおり進んだ。何度かショートランを行ってセットアップの選択肢を確かめ、その後、ピットストップを含む、ほぼ完全なレースシミュレーションを行った。今日やりたかったことだ」

「ランチ直前の赤旗がなければ、レースディスタンスすべてを走り切れただろう。午後にはマシンは申し分なく走ったので、僕らがレースディスタンスを楽に走り切れただろうことははっきりしている。シーズン開幕に向けて、これはとてもいいニュースだよ」

「午後にはファクトリーから届いた新しいパーツを装着し、さまざまなセットアップを試した。セッション終盤は、パフォーマンス向上に焦点を移し、ラップタイムが改善していった」

「最後の走行で僕はスーパーソフトで初めて走った。ソフトよりグリップが大幅にいいことに驚いたよ!」
「スーパーソフトでもっと走れれば、さらにいいタイムが出ることは明らかだ」

「純粋なペースに関しては、パッケージ全体からもっと引き出せる余地があるけれど、今日たくさんの仕事ができたことに満足すべきだね。僕にとっては、最後のテストでこれほど長い時間、クルマに乗れたのは素晴らしいことだ」

「来週はファクトリーに戻り、シミュレーションの作業を行う。オーストラリアには新しいパーツをいくつか持ち込むから、とても楽しみだ」

「ルノーにとってこのプレシーズンはとても厳しいものだったけれど、彼らは改善し続けているし、潜んでいるパフォーマンスをフルに発揮できるよう、今後より一層努力していくだろう」

「全体的に見て、チームに関しても自分に関しても満足している。オーストラリアでレースシーズンのスタートを迎えることに、かつてないほど興奮している」


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号